研究者
J-GLOBAL ID:200901011183380192   更新日: 2024年01月30日

稲葉 光行

イナバ ミツユキ | Inaba Mitsuyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (7件):
全件表示
研究分野 (7件): 教育工学 ,  学習支援システム ,  図書館情報学、人文社会情報学 ,  ウェブ情報学、サービス情報学 ,  知能情報学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  認知科学
研究キーワード (1件): 学習科学, 認知科学, 教育工学, 法情報学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2020 - 2025 看護研究における混合研究法教育用ガイドブックの開発とeラーニングの構築
  • 2020 - 2025 仮想空間を媒介とした日本文化に関する状況学習支援環境に関する総合的研究
  • 2021 - 2024 科学的証拠を適正に活用するための学融的研究
  • 2015 - 2020 メタバースを用いた日本の伝統文化及び生活文化の状況学習支援環境に関する総合的研究
  • 2011 - 2016 三次元地層モデリングを用いた供述過程の可視化システムの構築
全件表示
論文 (76件):
  • Juhyung SHIN, Yehang JIANG, Mitsuyuki INABA. Constructing Multicultural Learning Environment and Collaborative Serious Games in Metaverse. Replaying Japan 2018 Conference Book. 2018. 17-19
  • Mitsuyuki INABA, Hisako KAKAI. Grounded text mining approach (GTxA): An integration of grounded theory and crossover mixed analyses. MMIRA 2018 Book of Abstracts. 2018. 94-95
  • 稲葉光行. 特集[バイアスと冤罪ー日本版イノセンス・プロジェクトの実践に向けて]企画趣旨. 法と心理. 2017. 17. 1. 1-2-15
  • Juhyung SHIN, Yan JIAO, Yehang JIANG, Mitsuyuki INABA. Implementing Collaborative Serious Games on Japanese Culture based on Restored Historical Structures and Landscapes in the 3D Metaverse. Proceedings of Replaying Japan 2017. 2017. 37-40
  • 稲葉光行. 日本版イノセンス・プロジェクト-えん罪救済センターの役割と展望. 季刊刑事弁護. 2016. 88. 72-75-75
もっと見る
MISC (1件):
  • 斎藤進也, 稲葉 光行. 地域の知を集める~協調的ナラティヴの蓄積による日本文化アーカイブの構築. 情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH). 2008. 2008. 47. 61-68
書籍 (26件):
  • Grounded Text Mining Approach: A Synergy between Grounded Theory and Text Mining, A. Bryant and K. Charmaz (Eds.), The SAGE Handbook of Current Developments in Grounded Theory.
    SAGE Publications Ltd. 2019 ISBN:9781473970953
  • 質的心理学事典
    新曜社 2018 ISBN:9784788516014
  • コンピュータを用いた供述の可視化とその分析
    浜田寿美男・指宿信・木谷明・後藤昭・佐藤 博史・浜井浩一(編)『供述をめぐる問題 (シリーズ 刑事司法を考える 第1巻)』岩波書店 2017
  • 混合研究法としてのグラウンデッドなテキストマイニング・アプローチ
    抱井尚子・成田慶一(編)『混合研究法への誘い-質的・量的研究を統合する新しい実践研究アプローチ』遠見書房 2016 ISBN:9784866160160
  • テキストを掘る~コンピュータによるテキスト解析
    村山満明・大倉得史(編)『尼崎事件~支配・服従の心理分析』現代人文社 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (137件):
  • 法科学教育にむけて~米国の法科学教育の動向からの考察~
    (「科学的証拠の信頼性評価法と標準鑑定法の確立に向けて」研究会 2019)
  • グラウンデッドなテキスト・マイニング・アプローチ(GTxA)
    (第3回MMIRAアジア地域会議/第5回日本混合研究法学会年次大会 2019)
  • Children-centered community development through university-community collaboration in Japan
    (University-Community Links (UCLinks) Conference 2019 2019)
  • Implementing Platforms for Cultural Construction
    (NII Shonan Meeting "Modelling Cultural Process" 2019)
  • 子どもを中心としたまちづくりと地域活性化のための実践共同体
    (立命館大学地域情報研究所プログレスレポート 2019)
もっと見る
Works (38件):
  • 2018年度・八幡市における子どもを中心とした地域の学びとコミュニティ活性化の支援活動実践
    2018 - 2019
  • データで司る法、データから省察する司法, 『時の法令』, 雅粒社, 2019年(平成31年)3月15日号〔第2069号〕
    2019 -
  • 司法における方言, 『時の法令』, 雅粒社, 2019年(平成31年)2月15日号〔第2067号〕
    2019 -
  • 司法における「思いやり」と「コスト」, 『時の法令』, 雅粒社, 2019年(平成31年)1月15日号〔第2065号〕
    2019 -
  • 司法実務家が大学で学ぶということ, 『時の法令』, 雅粒社, 2018年(平成30年)12月15日号〔第2063号〕
    2018 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1998 University of Hawaii at Manoa大学院 Interdisciplinary Ph.D. Program in Communication and Information Sciences
  • - 1997 University of Hawaii at Manoa大学院 Department of Information and Computer Sciences
  • - 1988 立命館大学 文学部 哲学科哲学専攻
  • - 1983 八戸工業高等専門学校 機械工学科
学位 (1件):
  • Master of Science (University of Hawaii at Manoa)
経歴 (9件):
  • 2018/04/01 - 学校法人立命館学園広報室・副室長
  • 2012/04/01 - 2016/03/31 立命館大学研究部・副部長
  • 2008/04/01 - 立命館大学政策科学部/大学院政策科学研究科・教授
  • 2007/04/01 - 2008/03/31 立命館大学政策科学部/大学院政策科学研究科・准教授
  • 1998/04/01 - 2007/03/31 立命館大学政策科学部/大学院政策科学研究科・助教授
全件表示
委員歴 (22件):
  • 2016/10 - 2019/10 International Consultative Committee of Digital Dunhuang International Consultative Committee Member
  • 2016/10 - 2019/10 International Consultative Committee of Digital Dunhuang International Consultative Committee Member
  • 2017/08 - 2017/08 MMIRA Asia Regional 2017 / JSMMR2017 Conference Chair of the Organizing Committee
  • 2017/08 - 2017/08 国際混合研究法学会アジア地域会議/第3回日本混合研究法学会年次大会 大会実行委員長
  • 2015/04 - 2016/03 日本学術振興会科学研究費委員会 専門委員
全件表示
所属学会 (11件):
日本混合研究法学会 ,  Alliance of Digital Humanities Organizations ,  Cognitive Science Society ,  教育工学会 ,  International Society of the Learning Sciences ,  Association for Computing Machinery ,  情報知識学会 ,  教育システム情報学会 ,  情報処理学会 ,  日本認知科学会 ,  人工知能学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る