研究者
J-GLOBAL ID:200901027089289010
更新日: 2022年09月14日
岡村 俊彦
オカムラ トシヒコ | Okamura Toshihiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
鹿児島県立短期大学 商経学科
鹿児島県立短期大学 商経学科 について
「鹿児島県立短期大学 商経学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授,附属図書館長
ホームページURL (1件):
http://www.biz-kpc.net/
研究分野 (2件):
実験心理学
, 情報学基礎論
研究キーワード (2件):
人間工学
, Ergonomics
競争的資金等の研究課題 (8件):
テレビ会議システムの人間工学的特性
情報ネットワークの社会的活用
コンピュータ・ユーザ・インターフェイスの操作性
スキル学習中の生理心理的変化
Ergonomic Characteristic of Video Conference System
Information Network for Public Application
Usability of Computer User Interface
Psychophysiological Change during Skill Learning
全件表示
MISC (34件):
テレビ会議システムを利用した授業におけるコミュニケーション特性. 鹿児島県立短期大学紀要(自然科学編). 2007. 58
鹿児島県の小規模事業場における過重労働. 鹿児島県立短期大学紀要(人文社会編). 2007. 58
デジタルコンテンツを利用した学習支援システム. 鹿児島県立短期大学紀要(自然科学編). 2006. 57
IT利用の遠隔地間コミュニケーションにおける人間工学的諸要因. 九州人間工学. 2002
地方における情報産業育成に関する-考察-米国ハワイ州の事例研究. 鹿児島県立短期大学地域研究所研究年報. 2001. 32. 23-31
もっと見る
書籍 (2件):
沖永良部島の社会と文化
鹿児島県立短期大学地域研究所叢書 2006
Respiration Phase during Motor Skill Learning
"Biobehavioral Self-Regulation Eastern and Western Perspective" Springer 1995
Works (1件):
鹿児島市情報化セミナー講師
2002 -
学歴 (4件):
- 1994 早稲田大学 理工学研究科 機械工学
- 1994 早稲田大学
- 1988 早稲田大学 理工学部 工業経営
- 1988 早稲田大学
学位 (1件):
工学修士 (早稲田大学)
経歴 (7件):
2001 - 2002 ハワイ大学 客員研究員(米国)
2001 - 2002 ハワイ大学
1994 - 1995 鹿児島県立短期大学 専任講師
1994 - 1995 Kagoshima Prefecutural College, Lecturer
1990 - 1993 早稲田大学人間科学部 助手
1990 - 1993 Waseda University School of Human Science,
Assistant
全件表示
受賞 (1件):
2002 - 日本生理心理学会優秀論文賞
所属学会 (3件):
日本心理学会
, 日本生理心理学会
, 日本人間工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM