研究者
J-GLOBAL ID:200901062641445731   更新日: 2024年02月01日

綛田 はるみ

Kaseda Harumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 文学一般 ,  日本語教育 ,  観光学
研究キーワード (9件): 観光コミュニケーション ,  COIL ,  日本語教育 ,  インバウンド ,  MICE ,  異文化理解 ,  ホスピタリティ ,  コミュニケーション ,  Second Language Acquisition
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2023 観光とコミュニケーションに関わるコンピテンシー評価指標の開発
  • 2018 - インバウンド振興のためのMICE誘致・開催
  • 2011 - 外国人人材育成と観光産業
  • 2008 - 2010 評価基準表と指導事例の共有化による文章表現支援システムの開発
  • 2003 - 2006 アジア圏学生のための科学技術日本語総合技能学習支援システム開発調査と評価研究
全件表示
論文 (25件):
  • 綛田はるみ, Irena Srdanovic. ニューノーマル時代を見据えたグローバル人材育成の試み-外国語を活用するキャリアと国際共修-. 日本教育情報学会第38回年会論文集. 2022. 298-301
  • 田中聖華, 綛田はるみ. 留学生のキャリア教育と就業に関する意識の分析-大学生1,2年生調査から-. 日本教育情報学会第38回年会論文集. 2022. 38. 290-293
  • 綛田はるみ, 藤田玲子. 接客コミュニケーションにフォーカスしたCAN-DOリスト原案作成-ホスピタリティ人材育成のために-. 第36回日本観光研究学会全国大会学術論文集. 2021. 251-256
  • 綛田はるみ, 田中聖華, 立野貴之. 留学生のキャリア教育プログラム開発のための一考察ー就業意識に関する調査ー. 日本教育情報学会第37回年会論文集. 2021. 37. 140-143
  • 羽田耕治, 綛田はるみ. 地域における観光をとおしたSDGs具現化に向けた達成モデルの構築(序説). 日本地域政策学会第19回全国大会誌. 2020. 34-35
もっと見る
MISC (14件):
  • 綛田はるみ. 書評『おもてなしの日本語ー心で伝える接遇コミュニケーション 基本編ー』. 観光ホスピタリティ教育. 2021. 14. 128-129
  • 藤田玲子, 林千賀, 綛田はるみ, 中井延美, 田中直子. 接客コミュニケーション能力の評価指標の開発に向けてーフロント業務に関するインタビュー調査の報告. 日本観光ホスピタリティ教育学会発表要旨集. 2020. 19. 6-7
  • 綛田はるみ. 人や知識情報の集積や交流を創出するMICEビジネスに従事する中核人材育成講座報告書. 国土交通省観光庁事業令和元年度「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化事業」. 2020. 1-108
  • 綛田はるみ. 平成30年度かながわ観光大学推進協議会事業報告書. 平成30年度かながわ観光大学推進協議会事業報告書. 2019. 20-25-38-41
  • 羽田耕治;綛田はるみ. 平成29年度沼田市・横浜商科大学連携事業報告書ーセミナーの実施に関してー. 沼田市・横浜商科大学連携事業報告書. 2018. 13-19
もっと見る
特許 (1件):
  • -
書籍 (17件):
  • MICE攻略法 : 魅力ある都市・地域への新たなチャンス
    南窓社 2020 ISBN:9784816504518
  • はじめてでもわかる! 自治体職員のための観光政策立案必携
    第一法規 2020 ISBN:4474071271
  • MICEの世界へようこそーM&Iビジネスへの誘いー
    2019
  • 観光学基礎ー観光に関する14章ー第8版
    2019
  • かながわ・おもてなしガイドブックー県民みんなでするおもてなしー
    2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • ホスピタリティマネジメントのための接客コミュニケーションスキル(2)ーフロントオフィス業務における敬意表現の特徴-
    (科学研究費補助金基盤研究B2020~2022中間報告発表会 2022)
  • 観光とコミュニケーションに関わるコンピテンシー評価指標の開発-本プロジェクトの経過報告と展望-
    (科学研究費補助金基盤研究B2020~2022中間報告発表会 2022)
  • 小田原のなりわい文化とまち歩き観光を考える
    (全国産業観光フォーラム in 小田原 2022)
  • 観光とコミュニケーションに関わるコンピテンシー評価指標の開発過程-成果からの政策提言-
    (日本言語政策学会第24回研究大会 Wipセッション 2022)
  • Practical activities in career education for foreign students of Japanese language
    (Practicing Japan - 35 years of Japanese Studies in Poznan and Krakow 2022)
もっと見る
Works (1件):
  • -
経歴 (1件):
  • 2008/04 - 現在 横浜商科大学 教授
委員歴 (11件):
  • 2020/04 - 現在 日本観光研究学会 集会委員会委員
  • 2020/04 - 現在 福井県美浜町観光開発審議会 会員 (2021年度会長)
  • 2019/05 - 現在 神奈川県京浜臨海部産業観光推進協議会 大学代表
  • 2018/06 - 現在 神奈川県港湾審議会 審議議員
  • 2020/04 - 2022/03 箱根ジオパーク推進協議会 会員
全件表示
受賞 (1件):
  • -
所属学会 (7件):
日本語教育学会 ,  Japanese Language Education Method ,  The Society for Teaching as a Foreign Language ,  留学生教育学会 ,  日本地域政策学会 ,  日本観光ホスピタリティ教育学会 ,  日本観光研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る