研究者
J-GLOBAL ID:200901080479190315   更新日: 2024年02月28日

贄川 信幸

ニエカワ ノブユキ | NIEKAWA NOBUYUKI
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 聖徳大学  通信教育部人文学部   兼任教員
ホームページURL (2件): http://niekawa.blogspot.com/http://www.jcsw.ac.jp/kenkyu/index.html
研究分野 (5件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学 ,  臨床心理学 ,  社会福祉学
研究キーワード (21件): 精神科スタッフ ,  ニーズアセスメント ,  家族心理教育 ,  環境評価 ,  統合失調症 ,  家族 ,  関係づくり ,  心理教育 ,  精神科リハビリテーション ,  精神科医療機関 ,  家族支援 ,  プログラム理論 ,  プログラム評価 ,  プロセス評価 ,  科学的根拠に基づく実践(EBP) ,  社会福祉実践プログラム福祉アウトカム指標 ,  フィデリティ評価 ,  効果的援助要素 ,  集団精神療法 ,  精神疾患 ,  精神障害リハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2024 福祉課題への変革プログラムに取組む実践家と組織の評価キャパシティ形成支援法の開発
  • 2015 - 2017 プログラム評価の観点に基づく地方自治体における効果的な福祉課題解決方策の検討
  • 2014 - 2016 精神保健医療福祉サービスにおけるリカバリー志向支援の推進方略の検討
  • 2011 - 2015 実践家参画型福祉プログラム評価の方法論および評価教育法の開発とその有効性の検証
  • 2010 - 2012 統合失調症の家族心理教育に家族をつなげる効果的な家族アプローチ・システムの構築
全件表示
論文 (31件):
もっと見る
MISC (23件):
  • 種田 綾乃, 山口創生, 吉田 光爾, 贄川 信幸, 伊藤 順一郎. 精神科医療機関における多職種アウトリーチチームに携わるスタッフのストレングス志向による支援態度 利用者とスタッフの双方の視点から. 神奈川県立保健福祉大学誌. 2020. 17. 1. 13-25
  • 仁科雄介, 大島巌, 贄川信幸. 精神障害がある方の家族を対象とした心理教育プログラムのフォローアップモデルの形成-モデルの実施可能性とその関連要因-. 社会福祉学. 2020. 61. 3
  • 贄川 信幸, 佐竹 要平, 下垣 光, 古屋 龍太, 神野 直彦. 質疑応答・学長コメント (社大福祉フォーラム2019報告) -- (本部企画 シンポジウム 人に向きあうソーシャルワーク : さまざまな領域から今の日本の福祉を考える). 社会事業研究 = The study of social work. 2020. 59. 55-60
  • 種田 綾乃, 贄川 信幸, 山口 創生, 佐藤 さやか, 下平 美智代, 伊藤 順一郎. 社会復帰研究部 精神科領域におけるEBP実践とスタッフのストレングス志向での支援態度 スタッフ評価と利用者評価に基づく検討. 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所年報. 2015. 28. 252-252
  • 鈴木 真智子, 大山 早紀子, 大島 千帆, 古屋 龍太, 贄川 信幸, 添田 雅宏, 大島 巌. 四年制大学介護福祉士養成課程卒業者のキャリア形成の現状と課題 : 社大卒業者のキャリア形成と大学の役割に関する全数調査結果から (髙橋流里子教授退任記念号). 日本社会事業大学研究紀要 = Study report of Japan College of Social Work : issues in social work. 2015. 61. 97-109
もっと見る
書籍 (11件):
  • 精神障害リハビリテーション論
    弘文堂 2023 ISBN:9784335611292
  • 実践家参画型エンパワメント評価の理論と方法 : CD-TEP法 : 協働によるEBP効果モデルの構築
    日本評論社 2019 ISBN:9784535586864
  • IPSブックレット 3 私のリカバリーストーリー リカバリーと働くこと
    NPO法人地域精神保健福祉機構コンボ 2013
  • 心理社会的介入プログラム実施・普及ガイドラインに基づく心理教育の立ち上げ方・進め方ツールキットI
    2011
  • ランダム化比較試験 (RCT) の設計-ヒューマンサービス, 社会科学領域における活用のために-(分担翻訳: 107-120, 141-146)
    日本評論社 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (30件):
  • 日本社会事業大学大学院における福祉プログラム評価履修コースの概要(共通論題8: Overview of Evaluation Education in the Asia Pacific Region and Cases of Graduate Programs in Australia and Japanese Universities: アジア太平洋地域における評価教育の概要と豪州及び日本の大学院教育の事例:座長 佐藤由利子)
    (日本評価学会第24回全国大会 2023)
  • 「統合失調症を知る心理教育テキスト家族版~上手な対処 今日から明日へ」(全改訂版)の実際の活用と今後の課題
    (日本心理教育・家族教室ネットワーク第23回研究集会 北海道・浦河大会 2022)
  • 心理教育の立ち上げと維持の仕方
    (日本心理教育・家族教室ネットワーク第23回研究集会 北海道・浦河大会 2022)
  • これからの日本の精神保健福祉~精神保健福祉士課程教員が見つめる課題と可能性~
    (第60回日本社会事業大学社会福祉研究大会 2022)
  • コロナ禍における心理教育の研修と実践 ~対面とオンラインそれぞれの意義と課題を考える~
    (日本精神障害者リハビリテーション学会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻精神保健学分野
  • 2002 - 2004 東京学芸大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻臨床心理学分野
  • 1997 - 2001 東京学芸大学 教育学部 心理臨床専攻カウンセリング専修
学位 (2件):
  • 博士(保健学) (東京大学)
  • 修士(教育学) (東京学芸大学)
経歴 (8件):
  • 2012/06 - 現在 聖徳大学 通信教育部 兼任教員
  • 2010/10 - 2016/03 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター病院 診療等従事者
  • 2009/12 - 2010/03 東京大学 医学部 非常勤講師
  • 2008/04 - 2009/03 特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構・コンボ 保健福祉研究所 研究員
  • 2008/04 - 2009/03 日本社会事業大学 社会福祉学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (19件):
  • 2023/05 - 現在 清瀬市 清瀬市障害者計画・第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画策定委員会・委員長
  • 2023/04 - 現在 清瀬市 清瀬市地域自立支援協議会 会長
  • 2022/04 - 現在 一般財団法人PBEE研究・研修センター 理事
  • 2021/03 - 現在 日本精神衛生学会 理事,(2024年1月~常任理事)
  • 2020/07 - 現在 日本精神保健福祉士協会 学会誌投稿論文等査読小委員会 委員
全件表示
所属学会 (13件):
日本ソーシャルワーク学会 ,  日本精神保健福祉士協会 ,  日本評価学会 ,  日本学校メンタルヘルス学会 ,  認知リハビリテーション研究会 ,  日本心理臨床学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本精神神経学会 ,  日本精神衛生学会 ,  日本心理教育・家族教室ネットワーク ,  日本家族研究・家族療法学会 ,  精神障害者リハビリテーション学会 ,  日本病院・地域精神医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る