文献
J-GLOBAL ID:200902247597026827   整理番号:08A1247788

ランダム変異誘発法で好熱性Sulfolobus tokodaii由来四量体性3-イソプロピルリンゴ酸デヒドロゲナーゼの低温活性を改善する

Random mutagenesis improves the low-temperature activity of the tetrameric 3-isopropylmalate dehydrogenase from the hyperthermophile Sulfolobus tokodaii
著者 (4件):
資料名:
巻: 21  号: 12  ページ: 721-727  発行年: 2008年12月 
JST資料番号: T0854A  ISSN: 1741-0126  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
既報で,最も熱安定性な3-イソプロピルリンゴ酸デヒドロゲナーゼ(IPMDH)はSulfolobus tokodaiiのIPMDH(四量体構造を示す)であった。三次元構造が既知な他のIPMDH,Thermus thermophilusの酵素を含む,はホモ二量体であった。S. tokodaiiのleuB遺伝子のランダム変異誘発試験と改良された低温触媒活性を示す変異体の分離と精製を実施した。変異体の変異位置と生理的性質をT. thermophilusのIPMDHの低温順化に寄与する変異位置と生理的性質と比較した。その結果から,低温順化は多くの異なる形式の微妙な立体配座変化の結果であることを示唆した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般  ,  進化論一般 

前のページに戻る