特許
J-GLOBAL ID:200903033845617245

水素化分解触媒及びその製造方法並びに水素化分解方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川北 喜十郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-567304
公開番号(公開出願番号):特表2002-523231
出願日: 1999年08月31日
公開日(公表日): 2002年07月30日
要約:
【要約】水素化分解触媒は、複合酸化物の粒子およびその粒子間に存在するバインダーを有する担体と、周期律表の第6族、第9族および第10族から選ばれる少なくとも1種の金属成分を担体に担持して有する。触媒は、中央細孔直径が40〜100Åであり、細孔直径40〜100Åの範囲の細孔容積が少なくとも0.1mL/gである。また、触媒の細孔直径0.05〜5μmの範囲の細孔容積が0.05〜0.5mL/gであり、且つ細孔直径0.5〜10μmの細孔容積が0.05mL/g未満である。この触媒は実用的な機械的強度を有し、炭化水素油類、特に減圧軽油の水素化分解反応における転化率および中間留分の選択性が高い。
請求項(抜粋):
複合酸化物の粒子およびその粒子間に存在するバインダー部分を有する担体と、上記担体に担持された周期律表の第6族、第9族および第10族から選ばれる少なくとも1種の金属成分とを有する水素化分解触媒であって、 上記触媒の中央細孔直径が40〜100Åであり、細孔直径40〜100Åの範囲の細孔の容積が少なくとも0.1mL/gであり、 上記触媒の細孔直径0.05〜0.5μmの範囲の細孔の容積が0.05〜0.5mL/gであり且つ細孔直径0.5〜10μmの細孔の容積が0.05mL/g未満である水素化分解触媒。
IPC (6件):
B01J 23/85 ,  B01J 29/16 ,  B01J 35/10 301 ,  B01J 37/00 ,  C10G 47/12 ,  C10G 47/14
FI (6件):
B01J 23/85 M ,  B01J 29/16 M ,  B01J 35/10 301 A ,  B01J 37/00 H ,  C10G 47/12 ,  C10G 47/14
Fターム (58件):
4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069AA12 ,  4G069BA01A ,  4G069BA01B ,  4G069BA02A ,  4G069BA03A ,  4G069BA03B ,  4G069BA04A ,  4G069BA05A ,  4G069BA06A ,  4G069BA07A ,  4G069BA07B ,  4G069BA20A ,  4G069BA45A ,  4G069BB01A ,  4G069BB01B ,  4G069BB02A ,  4G069BB04A ,  4G069BB04B ,  4G069BC57A ,  4G069BC59A ,  4G069BC60A ,  4G069BC60B ,  4G069BC65A ,  4G069BC67A ,  4G069BC68A ,  4G069BC68B ,  4G069BC69A ,  4G069BC71A ,  4G069BC72A ,  4G069BC74A ,  4G069BC75A ,  4G069BD02A ,  4G069BD02B ,  4G069BD03A ,  4G069BD03B ,  4G069CC05 ,  4G069EA02Y ,  4G069EB18Y ,  4G069EC06X ,  4G069EC06Y ,  4G069EC14X ,  4G069EC14Y ,  4G069EC15X ,  4G069EC15Y ,  4G069EC18X ,  4G069EC18Y ,  4G069ED03 ,  4G069FA01 ,  4G069FB07 ,  4G069FB14 ,  4G069FB67 ,  4G069FC08 ,  4G069ZA05A ,  4G069ZA05B ,  4H029CA00 ,  4H029DA00

前のページに戻る