文献
J-GLOBAL ID:201602209612196579   整理番号:16A0030794

歩行者主体で見た群集内での回避行動の解析-短時間歩行パス分析をもちいた群集解析 その2-

ANALYSIS OF AVOIDANCE BEHAVIOR FROM PEDESTRIAN PERSPECTIVE: Pedestrian flow investigation using Short-Time Pedestrian Path Analysis: part 2
著者 (3件):
資料名:
号: 719  ページ: 57-63  発行年: 2016年01月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,都市施設の大規模化・新たな競技施設の建設など,多数の人が利用する施設での歩行者の計画は複雑化している。本研究は群集内の歩行者の歩行快適性を測るために,状態を歩行者自身の視点で捉え,歩行中の回避行動の詳細な解明を試みるものである。群集の歩行軌跡データから時間スケールを持った歩行者の回避行動の流れを1枚の図として記述できる「歩行者主体移動軌跡図」という新しい記述方法を提案し,時間スケールを含む歩行者回避行動シークエンスを歩行者パースペクティブによる1つの図で提示することができた。この図示法により定性的に捉えていた迂回の特徴を図解により詳細に検討することが可能となり,減速と迂回の二者が同時に起こるメカニズムを統合して捉えられた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
交通調査  ,  都市計画の調査分析,分析手法 

前のページに戻る