文献
J-GLOBAL ID:201602246531013505   整理番号:16A1308373

光ファイバによる環境光の偶発的な透過を用いた動的テキスタイル

著者 (2件):
資料名:
巻: 21st  ページ: ROMBUNNO.11D-02  発行年: 2016年 
JST資料番号: L3000B  ISSN: 1349-5062  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者らは電子的な素子を用いず,さらに環境や人の偶発的な要素を取り込むことで,動的に情報を変化させるテキスタイルの実現を目指している。本研究では,光ファイバの,端点からもう一方の端点に光を透過する性質と,曲げに対する耐久性を利用し,身体のある面と離れた別の面のテキスタイルを衣服内部で光ファイバを這わせて繋ぐ仕組みを考える。これにより,空間内の明るい方に向いたテキスタイルからの光の透過パターンが,もう一方のテキスタイルの光のパターンとして現れる。本稿では特に,マトリクス状に配置した光ファイバによる偶発的な光と影のパターンを表示するものと,一面に光ファイバで特定のパターンを複数描き,パターンごとの光ファイバの束を色々な面に配置することで,身体や光の方向で異なるパターンを表示するものを提案する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  織布  ,  光導波路,光ファイバ,繊維光学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る