文献
J-GLOBAL ID:201902246561982442   整理番号:19A0153480

創発的地域づくりによる脱温暖化プロジェクト 再生可能エネルギー利活用の地域展開促進に関する研究-全国地方自治体への現状調査に基づく分析-

Social Implementation of Local Co-innovation Approaches for Emergent Transition to Low Carbon Society: A Study on the Facilitation of Local Deployment of Renewable Energy Usage: An Analysis on the Current Situations of Local Governments
著者 (2件):
資料名:
巻: 95  号: 11  ページ: 952-957  発行年: 2016年 
JST資料番号: F0217A  ISSN: 0916-8753  CODEN: JJIECE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地域活性化への多くのイニシアチブの中で地域コミュニティにより始まったエネルギープロジェクトを利用する動きがある。これらコミュニティベースの再生可能エネルギープロジェクトに基づき地域経済の活性化を加速し,雇用を増やす方法を検討する。本報告は2014年度に続き2015年度に実施した地方自治体の意向調査(696有効回答)の結果をまとめた。本報告は再生可能エネルギー利用促進時の地方自治体での現状の問題点を明らかにすることを目的とした。地域密着型のエネルギープロジェクトを拡大する際,地方自治体が重要実施者として果たす役割についてますます注目が集まっている。ただしその役割に関する問題は各コミュニティによって異なる。本報告は2014年度に続き2015年度に実施した地方自治体の意向調査(696有効回答)の結果をまとめ,地方自治体の大きさ,エネルギー問題の担当部署そして利用可能な再生可能エネルギー源などさまざまな要因に応じて問題点を分析した。これらの分析に基づき,本報告はコミュニティベースのエネルギープロジェクトを推進し,さらに持続可能性と自律性を持つ横断的なイニシアチブを開発する方法を検討する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題 
タイトルに関連する用語 (13件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る