文献
J-GLOBAL ID:202202234056321369   整理番号:22A1414325

SEMによる早期離職の影響要因の構造分析-「入社3年の壁」に着目して-

Structural analysis of factors influencing early turnover by SEM-Focusing on the “wall of 3 year after joining the company”-
著者 (6件):
資料名:
巻: 68th  ページ: 126-127  発行年: 2022年05月21日 
JST資料番号: L5670A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・早期離職に関し「入社3年の壁」が話題となっているが,本研究では3年を境に離職意思に対する要因の変化及びワークエンジニアリング(WE)等の形成要因の影響を調査。
・20代から30代の大卒以上で社会人経験を有する男女を対象に,職業性ストレス,幸福度,自己効力感,コミットメントを中心とした質問表によるオンライン調査を実施。
・共分散構造分析の結果,入社3年前後で離職意思水準に変化は見られなかったが,職業性ストレス,幸福度,自己効力感等の要因毎の影響度合が異なることを確認。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
職能管理  ,  職務・職能管理一般 
引用文献 (9件):
  • JTBモチベーションズ 「入社3年の離職危機」に関する調査(2012)
  • 島津明人 「職業性ストレスとワーク・エンゲイジメント」東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野 ストレス科学研究 Vol.25(2010)
  • 西田豊昭 「組織コミットメントが職業性ストレスに及ぼす影響」経営情報学部論集 35-1-2(2021)
  • リクルートマネジメントソリューションズ「ワーク・エンゲージメントに関する実態調査」,機関誌 RMS Message 57 「ワーク・エンゲージメントを高める」 (2020)
  • Albert Bandura, Social Learning Theory, New York, General Learning Press. (1977)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る