文献
J-GLOBAL ID:202202250538649479   整理番号:22A0258581

寄稿 早稲田大学環境総合研究センターにおけるプログラムマネジメント研究・実践について

著者 (2件):
資料名:
巻: 13  ページ: 75-80(J-STAGE)  発行年: 2021年 
JST資料番号: U2586A  ISSN: 2432-0390  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・早稲田大学環境総合研究センターでP2Mに取り組む我々のグループは,ここ数年で数多くの査読附論文の国際P2M学会誌への掲載を承認。
・企業の戦略部門等と価値指標マネジメントを繰り返しながらの改良プロセスは,大学に所属しながら企業活力も併せ持ち,今後の大学,研究機関の方向性の一端を提示。
・大学の産学連携は,理工系中心の知財利用が中心であるが,一部のスーパーグローバルカンパニーの中には,非知財分野の連携プラットフォーム作りを志向するケースが出現。
・現在,筆者らは公益財団法人イオン環境財団との連携事業を推進,イオン環境財団との事業であるが,加えてイオングループ全体との共同研究・事業も推進。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
経営工学一般  ,  技術教育 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る