特許
J-GLOBAL ID:202203007514889913

電源装置、昇圧回路の制御装置、及び昇圧回路の出力評価装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  諏澤 勇司 ,  小松 秀輝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2021-024870
公開番号(公開出願番号):特開2022-126980
出願日: 2021年02月19日
公開日(公表日): 2022年08月31日
要約:
【課題】出力電力を高める。 【解決手段】電源装置1は、発電素子2と、入力電力Pinを受けて、入力電圧Vinを入力電圧Vinよりも高い出力電圧Voutに昇圧した出力電力Poutを出力する昇圧回路3と、昇圧回路3に制御信号φを出力するコントローラ5と、を備える。昇圧回路3は、第1容量部31a及び第2容量部31bを有する。コントローラ5は、第1容量部31aへの充電動作と第1充電動作の後に実行される第2容量部31bへの充電動作とを含む第1制御信号φ1と、第1容量部31a及び第2容量部31bにより形成される第1合成容量部31sへの充電動作を含む第2制御信号φ2と、を有する。コントローラ5は、入力電力Pinの状態に応じて、第1制御信号φ1及び第2制御信号φ2のいずれか一方を昇圧回路3へ出力する。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
負荷装置が要求する要求電圧に基づく電力を供給する電源装置であって、 外部エネルギを受けて電力を発生する発電部と、 前記発電部が発生する電力を入力電力として受けて、前記入力電力における入力電圧を前記入力電圧よりも高い出力電圧に昇圧した出力電力を出力する昇圧部と、 前記昇圧部に第1制御信号又は第2制御信号を出力する制御部と、を備え、 前記昇圧部は、第1容量部及び第2容量部を含む複数の容量部を有し、 前記制御部は、 前記第1容量部への第1充電動作と前記第1充電動作の後に実行される前記第2容量部への充電動作とを含んで、前記入力電力を前記出力電力に変換する前記第1制御信号と、 前記第1容量部及び前記第2容量部により形成される合成容量部への充電動作を含んで、前記入力電力を前記出力電力に変換する前記第2制御信号と、を有し、 前記制御部は、前記入力電力の状態に応じて、前記第1制御信号及び前記第2制御信号のいずれか一方を前記昇圧部へ出力する、電源装置。
IPC (1件):
H02M 3/155
FI (1件):
H02M3/155 H
Fターム (10件):
5H730AS04 ,  5H730BB02 ,  5H730BB86 ,  5H730BB88 ,  5H730FD01 ,  5H730FD11 ,  5H730FD31 ,  5H730FF01 ,  5H730FF09 ,  5H730VV01
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る