文献
J-GLOBAL ID:202302233212771997   整理番号:23A1044385

Dockerfileの開発を支援するインタラクティブツールの提案

著者 (5件):
資料名:
巻: 122  号: 432(SS2022 47-73)  ページ: 43-48 (WEB ONLY)  発行年: 2023年03月07日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,アプリケーション実行環境を構築,共有,起動するためのプラットフォームであるDockerが広く利用されている.Dockerでは,Dockerfileというテキストファイルに記述した手順でアプリケーション実行環境を構築することができる.一方で,構築されたアプリケーション実行環境は,時間のかかる起動処理を行わなければテストすることができない.Dockerfileの開発には試行錯誤が必要であるため,テストを行うたびに発生する待ち時間が問題となる場合がある.そこで本研究では,アプリケーションのベースとなる環境を起動し,そこで対話的な環境構築を行うことで,対応するDockerfileが生成されるツールを実装し,テストを行うたびに環境起動のための待ち時間が発生するという課題の解決を目指した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発 
引用文献 (12件):
  • Docker, “Docker: Accelerated, containerized application development”. https://www.docker.com/
  • Y. Wu, Y. Zhang, T. Wang, and H. Wang, “Characterizing the occurrence of dockerfile smells in open-source software: An empirical study,” IEEE Access, vol.8, pp.34127-34139, 2020.
  • J. Henkel, C. Bird, S.K. Lahiri, and T. Reps, “Learning from, understanding, and supporting devops artifacts for docker,” 2020IEEE/ACM 42nd International Conference on Software Engineering(ICSE), pp.38-49, 2020.
  • H. Azuma, S. Matsumoto, Y. Kamei, and S. Kusumoto, “An empirical study on self-admitted technical debt in dockerfiles,” Empirical Software Engineering, vol.27, no.2, pp.1-26, 2022.
  • J. Cito, G. Schermann, J.E. Wittern, P. Leitner, S. Zumberi, and H.C. Gall, “An empirical analysis of the docker container ecosystem on github,” 2017 IEEE/ACM 14th International Conference on Mining Software Repositories (MSR), pp.323-333, 2017.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る