文献
J-GLOBAL ID:202302282520036771   整理番号:23A1964879

初学者のPythonコード改善を目的としたコード分析と補助ツールの実装

Code analysis and implementation of assistance tool to improve Python code for beginners
著者 (5件):
資料名:
巻: 2023  号: SE-213  ページ: Vol.2023-SE-213,No.8,1-8 (WEB ONLY)  発行年: 2023年03月02日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プログラミング教育の必修化に伴い教育現場におけるPythonの利用が広がっている.その一方で,言語機能や慣例を理解しないままコーディングに取り組んでいる初学者も多く,実行時エラーの修正に時間を費やし,可読性や再利用性に乏しいコードを記述するといった問題が存在する.言語理解を補助するツールの一つとしてリンターと呼ばれる静的解析ツールが存在するが,それらの出力は開発者を想定したものであり,初学者にとっては理解し難いものであると考えられる.本研究では,初学者に向けたPythonコードの修正や改善の補助を行うことを目的として,初学者が理解しやすいコーディング補助ツールの提案を行う.初学者が記述した実際のコードの分析により初学者に多いミスやその原因を調査し,その結果をツールの実装に活用したことで,本ツールによって初学者が理解しやすい出力を得られることが期待できる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  技術教育 
引用文献 (16件):
  • Monaca Education: 「情報I」の教科書とプログラミング言語に関するアンケート結果,https://edu.monaca.io/archives/7596 [Accessed: 2022-07-14] (2021).
  • Pritchard, D.: Frequency Distribution of Error Messages, Proceedings of the 6th Workshop on Evaluation and Usability of Programming Languages and Tools, PLATEAU 2015, New York, NY, USA, Association for Computing Machinery, p. 1-8 (online), DOI: 10.1145/2846680.2846681 (2015).
  • Kohn, T.: The Error Behind The Message: Finding the Cause of Error Messages in Python, Proceedings of the 50th ACM Technical Symposium on Computer Science Education, SIGCSE '19, New York, NY, USA, Association for Computing Machinery, p. 524-530 (online), DOI: 10.1145/3287324.3287381 (2019).
  • Miller, C. S. and Settle, A.: Some Trouble with Transparency: An Analysis of Student Errors with Object-Oriented Python, Proceedings of the 2016 ACM Conference on International Computing Education Research, ICER '16, New York, NY, USA, Association for Computing Machinery, p. 133-141 (online), DOI: 10.1145/2960310.2960327 (2016).
  • Medeiros, R. P., Ramalho, G. L. and Falcão, T. P.: A Systematic Literature Review on Teaching and Learning Introductory Programming in Higher Education, IEEE Transactions on Education, Vol. 62, No. 2, pp. 77-90(online), DOI: 10.1109/TE.2018.2864133 (2019).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る