文献
J-GLOBAL ID:200902209182057949   整理番号:08A1016951

南東ベーリング海陸棚域における円石藻類ブルームの時空間変動とその要因

著者 (3件):
資料名:
巻: 2008  号: 秋季  ページ: 264  発行年: 2008年09月08日 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1997年夏,ベーリング海南東部陸棚域において初めて円石藻(Emiliania huxleyi)ブルームが観測され,現在まで継続して観測されている。円石藻は炭酸カルシウムの殻を作るため海水中の二酸化炭素の分圧上昇を引き起こし,大気中への二酸化炭素の放出を引き起こす。特にベーリング海は高い生産力に伴う二酸化炭素の吸収域であるが,円石藻ブルームが頻発すると吸収域から放出域へと変化する可能性がある。また,円石藻類はケイ藻類に比べ,硫化ジメチル(DMS)を多量に放出することから,気候への影響も危惧されている。円石藻ブルームは殻が持つ特異的な光学散乱特性により,海面の反射率が増加するため容易に海色画像により捉えることができることから,1997年より頻発する円石藻ブルームの時空間変動解析を行い,発生機構要因の解析としておしょろ丸による長期の船舶観測データの解析を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海水の物理的性質 

前のページに戻る