文献
J-GLOBAL ID:200902242875268584   整理番号:09A1068068

黒潮続流域における春季の水柱積算クロロフィルa量と成層強度との関係

著者 (7件):
資料名:
巻: 2009  号: 春季  ページ: 156  発行年: 2009年03月23日 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
黒潮続流域では,混合層深度が浅くなる春季に植物プランクトン生物量が最も高くなり,それに伴って動物プランクトン生物量も高くなる。植物プランクトン量は衛星海色センサーで連続的に観測することが可能だが,それでは海洋表層の情報しか得ることができない。そこで,これまでに海表面クロロフィル(Chl)a濃度と水柱積算Chla量との関係が明らかにされてきた(Uitz et al.,2006)。動物プランクトンや魚類の餌環境,さらに生態系をベースとした水産資源管理を考える場合,表層だけではなく水柱内の積算Chla量を議論するべきである。Chla量は,表層への栄養塩供給を行う鉛直混合に大きく影響されると云われている。そこで本研究では,黒潮続流域における春季の水柱積算Chla量の経年変動を明らかし,成層強度との関係について議論する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋物理学一般  ,  海水の物理的性質 

前のページに戻る