文献
J-GLOBAL ID:200902268399447385   整理番号:08A0600967

放射光テラヘルツ分光および光電子分光による固体の局在から遍歴に至る電子状態

著者 (1件):
資料名:
巻: 57  ページ: 4-7  発行年: 2008年05月 
JST資料番号: L6157A  ISSN: 0385-0560  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電子状態を測定する重要な手段として,テラヘルツ分光と光電子分光がある。テラヘルツ分光は電子占有状態と非占有状態の掛け合わせを高い絶対値精度と高いエネルギー分解能で観測できる。この種の研究を行なうために極端紫外光件k集施設の放射光源(UVSOR-II)の赤外テラヘルツビームラインを再構築した。光電子分光は運動量空間内の各点での寝固有値を決定できる。3次元角度分解光電子分光を行なうためにUVSOR-II真空紫外光電子分光ビームラインを再構築した。筆者らはこれらのビームラインの特徴を生かし,同一試料に対して両方の分光を行ない,物性を担う電子状態の研究を進めている。重い電子系Ce-112の電子分光そして量子臨界点物質YbRh2Si2の光学応答の研究例を紹介する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電子分光スペクトル 
引用文献 (7件):
  • S. Doniach, Physica B&C 91B, 231(1977).
  • S. Kimura, E. Nakamura, T. Nishi, Y. Sakurai, K. Hayashi, J. Yamazaki and M. Katoh, Infrared Phys. Tech. 49, 147(2006).
  • T. Ito, S. Kimura, H. J. Im, E. Nakamura, M. Sakai, T. Horigome, K. Soda and T. Takeuchi, AIP Conf. Proc. 879, 587(2007).
  • 木村真一, 分子研レターズ55, 24(2007); S. Kimura, T. Ito, E. Nakamura, M. Hosaka and M. Katoh, AIP Conf. Proc. 879, 527(2007).
  • H. J. Im, T. Ito, H.-D. Kim, S. Kimura, K. E. Lee, J. B. Hong, Y. S. Kwon, A. Yasui and H. Yamagami, Phys. Rev. Lett., in press.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る