文献
J-GLOBAL ID:200902293941281590   整理番号:09A1080260

北太平洋西部亜寒帯域における大型カイアシ類(Neocalanus cristatus)のLagrangian Ensemble Model

著者 (4件):
資料名:
巻: 2009  号: 秋季  ページ: 160  発行年: 2009年09月11日 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大型動物プランクトンの段階的な成長と,個体数の増減や各個体群の行動を表したモデルが各海域の地域プログラムで開発されている。そのようなモデルは,PDM(Population Dynamics Model)やIBM(Individual Based Model)と呼ばれており,従来の生物エネルギーモデルでは再現しづらい鉛直移動や休眠活動を含めた生活史の再現に成功している。動物プランクトンは低次生産者から高次捕食者へ生産物を橋渡しする役割をもっており,海洋生態系の中で重要な位置にいると考えられている。北太平洋亜寒帯域において同様なモデルは,Terui and Kishi(2008)において大型カイアシ類(Neocalanus cristatus)の段階的な成長を考慮したPDMを開発し,生活史の再現と生産構造の解明を試み,生活史の完了には表層で十分な餌を獲得できるかどうかにかかっていることを示唆した。本研究は,従来のPDMを発展させ一つのコホートを一つの個体群と仮定したLEM(Lagrangian Ensemble Model)を開発し,コホートが生活史を完了させるまでの詳細な動態について,調べていくことを目的として行われた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生態系 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る