文献
J-GLOBAL ID:201002227199480267   整理番号:10A0470169

葉が緑色なのは緑色光を効率よく利用するためである

著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 15-20  発行年: 2010年04月30日 
JST資料番号: L7630A  ISSN: 1884-2852  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
葉緑体チラコイド膜で作られたATPとNADPHによりカルビン-ベンソン回路が駆動される。この中心であるリブロース-1,5-ビスリン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(RUBISCO)は16量体蛋白質で分子量550,000である。リブロース-1,5-ビスリン酸(RuBP)が活性部位に取り込まれこれにO2が反応するとCO2との反応産物ホスホグリセリン酸の他にホスホグリコール酸が生成する。これはカルビン-ベンソン回路のトリオースリン酸イソメラーゼの阻害剤であること,ATPとNADPHの消費を抑制するために光呼吸が起こる。一方で光呼吸は光合成の効率にマイナスであり,その抑制のために葉緑体内のCO2濃度を高く保つ必要がある。本論文では葉緑体内でのCO2濃度,葉の厚さの持つ意味(細胞間隙に面した葉緑体の積算表面積を葉面積で除した値と葉肉コンダクタンスを大きくするため),なせ葉は黒くないのか:葉の光学的性質,葉の内部の光環境と光合成システムの構築原理について著者の考えに基づき解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光合成  ,  植物生理学一般 
引用文献 (11件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る