文献
J-GLOBAL ID:201002262131673652   整理番号:10A0370001

ゼロエネ・省エネ住宅の最新動向 多熱源ヒートポンプシステムを導入したパッシブ・ローエネルギー住宅

著者 (1件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 11-16  発行年: 2010年03月31日 
JST資料番号: G0259A  ISSN: 0388-9564  CODEN: TAENAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者は北海道大学のローエネルギー実験住宅の研究プロジェクトに携わるなど,研究を行ってきた。これらの経験を踏まえて2008年11月末,札幌市に都市型パッシブ・ローエネルギー住宅を計画して建設し,居住を開始した。本文では住宅の概要と実測結果のまとめを紹介した。2階建てで居住部の延べ床面積が206m2の独立住宅である。建物の高断熱化を図り高性能窓を南面に設け,基本的に外断熱RC構造として屋内温熱環境の安定化を狙った。3kWの屋根材一体型太陽電池や3m2の真空集熱器を設けた。大きな特徴は多熱源ヒートポンプを採用していることである。暖冷房システムに換気排熱・地中熱利用ヒートポンプ,給湯に太陽熱・換気排熱・地中熱利用ヒートポンプを使用し,さらに冬期には地中熱利用ヒートポンプを利用して融雪を行う。約1年間の使用で,冷房は必要なく,暖房,給湯および換気に21.4kWh/m2/yの電力を消費した。この値はかなり低いものであり,さらに全般的に住宅の性能を評価した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー消費・省エネルギー  ,  エネルギー消費,省エネルギー  ,  住宅建築,農村建築,城 
引用文献 (6件):
  • 長野克則. 北海道大学ローエネルギーハウス. 日本冷凍空調年鑑2004. 2003, 13-14
  • NAGANO, K. An important contribution of the GSHP system to the environment and our life in Japan. IEA Heat Pump Centre Newsletter. 2009, 27, 1, 3
  • 北海道大学地中熱利用システム工学講座. 地中熱ヒートポンプシステム. 2007
  • IEA Heat Pump Program Annex32. http://www.annex32.net/. 2010
  • 長野克則. 天然メソポーラスマテリアルとしての稚内層珪質頁岩の空調への応用. 日本冷凍空調学会, 2008年度年次大会講演論文集. 2008
もっと見る

前のページに戻る