特許
J-GLOBAL ID:201003027095783220

NAND型フラッシュメモリ保守装置及びNAND型フラッシュメモリ保守プログラム及びNAND型フラッシュメモリ保守方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 溝井 章司 ,  渡辺 敏雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-102566
公開番号(公開出願番号):特開2010-256944
出願日: 2009年04月21日
公開日(公表日): 2010年11月11日
要約:
【課題】NAND型フラッシュメモリを備えた機器において、専用ハードウェアを追加することなく、エラーの起こりにくいNAND型フラッシュメモリを提供する。【解決手段】読込回数管理部23はNAND型フラッシュメモリ装置130のブロックに含まれるいずれかのページが読み出されるたびに読出回数を各ブロック毎にカウントし、所定のブロックに書き込む。書込回数管理部24は、いずれかのブロックのいずれかのページにデータが書き込まれるたびに書き込み回数をカウントし、書き込み回数を所定のブロックに書き込む。診断部28は、読込回数管理部23によりカウントされた読出回数に基づいて、保守対象ブロックを選択する。保守部29は書込回数管理部24によりカウントされた書込回数に基づいて保守対象ブロックのすべてのデータを書き込む書込先ブロックを選択し、書込先ブロックに保守対象ブロックのデータを書き込む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
NAND型フラッシュメモリからなるNAND型フラッシュメモリ装置と、 前記NAND型フラッシュメモリ装置におけるデータの消去単位であるブロックに含まれるいずれかのページが読み出されるたびに読み出し回数を各ブロック毎にカウントし、ブロックごとの読み出し回数を前記NAND型フラッシュメモリ装置の所定のブロックに書き込む読出回数管理部と、 前記NAND型フラッシュメモリ装置のブロックのいずれかのページにデータが書き込まれるたびに書き込み回数をブロックごとにカウントし、ブロックごとの書き込み回数を前記NAND型フラッシュメモリ装置の所定のブロックに書き込む書込回数管理部と、 前記読出回数管理部によりカウントされたブロックごとの前記読み出し回数に基づいて、保守するべき保守対象ブロックを選択する保守対象ブロック選択部と、 前記書込回数管理部によりカウントされたブロックごとの前記書き込み回数に基づいて前記保守対象ブロックのすべてのデータを書き込む書込先ブロックを選択し、選択された書込先ブロックに保守対象ブロックのデータを書き込む保守部と を備えたことを特徴とするNAND型フラッシュメモリ保守装置。
IPC (1件):
G06F 12/16
FI (3件):
G06F12/16 310A ,  G06F12/16 320A ,  G06F12/16 330C
Fターム (6件):
5B018GA04 ,  5B018HA11 ,  5B018HA23 ,  5B018MA23 ,  5B018NA06 ,  5B018QA13

前のページに戻る