特許
J-GLOBAL ID:201003034266852400

仮想立体画像表示装置及び仮想立体画像表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 賢治 ,  今下 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-031165
公開番号(公開出願番号):特開2010-187285
出願日: 2009年02月13日
公開日(公表日): 2010年08月26日
要約:
【課題】本発明では、撮像対象物体上の三次元実寸法を算出可能な仮想立体画像表示装置及び三次元実寸法を算出可能な仮想立体画像表示方法を提供することを目的とする。【解決手段】本願発明の仮想立体画像表示装置は、従来の画像蓄積手段及び画像表示手段に、撮像対象物体上の任意の画像及び長さを構成する指定画像上の二点を指定し、指定画像に対応した参照画像及び参照画像上の指定された二点に対応する特定される二点を特定する画面操作手段及び指定画像上で指定される二点と、指定された二点に対応する、参照画像において特定される二点を得る対応点取得手段及び画像上の長さを実寸法に換算する換算係数を用いる実寸法算出手段を備えた。また、対応点取得手段は、特定される二点を自動的に判断する特徴点判断手段を備えた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮像対象物体を取り囲む仮想半球の表面上の緯度線、経度線の交点の位置から前記仮想半球の中心に向く方向に撮像された複数の画像を蓄積する画像蓄積手段と、 前記画像蓄積手段で蓄積された複数の画像の中から指定された指定画像及び前記指定画像と異なる緯度線、経度線の交点の位置において撮像された参照画像を表示する画像表示手段と、 前記画像表示手段で表示された前記指定画像において指定された二点及び前記指定された二点に対応し、前記参照画像において特定される二点を得る対応点取得手段と、 前記対応点取得手段の得た前記指定された二点及び前記特定された二点から、前記指定画像と前記参照画像との相対的な緯度線、経度線の交点の位置の位置情報及び前記指定画像上の長さを実寸法に換算する換算係数を用いて、前記指定された二点間の撮像対象物体上の三次元実寸法について算出する実寸法算出手段と、 を備えることを特徴とする仮想立体画像表示装置。
IPC (4件):
H04N 13/04 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/93
FI (4件):
H04N13/04 ,  H04N5/91 L ,  H04N5/91 J ,  H04N5/93 Z
Fターム (9件):
5C053FA08 ,  5C053FA23 ,  5C053FA27 ,  5C053LA02 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5C061AB12 ,  5C061AB14 ,  5C061AB21
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る