文献
J-GLOBAL ID:201202218305312790   整理番号:12A0937389

電子と不確定性の世界 不確定性原理の新しい姿

著者 (1件):
資料名:
巻: 82  号:ページ: 0778-0787  発行年: 2012年07月01日 
JST資料番号: F0094A  ISSN: 0022-7625  CODEN: KAGTA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
量子力学における「どのような測定も越えることができない誤差の限界」を正しく定式化するという問題の解決に,ハイゼンベルクの不確定性原理の提唱以来80年近くを費やしたことを述べ,最近の研究で明らかにされた新しい姿を紹介する。まずハイゼンベルクの議論に含まれる暗黙の仮定,ケナードの不等式の意味,同不等式を一般化したロバートソンの不等式について説明する。次いで重力波の検証技術の進歩によるハイゼンベルクの不確定性原理の破綻と,どのような測定によっても破ることのできない測定の普遍的限界を新しく定式化するという課題に対する量子測定理論の歩み(小澤の不等式,誤差と擾乱の定義),誤差の新しい計測法としての「弱測定法」,「3状態法」,著者らの実験的検証,について解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
量子力学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る