文献
J-GLOBAL ID:201302240315802674   整理番号:13A1077998

日本の土壌炭素賦存量を量・質の両面から考える

著者 (18件):
資料名:
巻: 84  号:ページ: 224-229  発行年: 2013年06月05日 
JST資料番号: G0156A  ISSN: 0029-0610  CODEN: NIDHAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
土壌肥料学会鳥取大会(2012年9月)で行われた土壌炭素に関するシンポジウムで,森林および農地の土壌炭素賦存量と変化量,都市域土壌の炭素賦存量の推定と問題点,有機物の存在形態と分解特性に関して論議した。それぞれに関する講演内容を要約する。演題は森林の炭素賦存量とその変換量の全国集計,農地の炭素賦存量とその変換量の全国集計,土壌有機物の存在形態から温暖化応答と炭素隔離ポテンシャルを考える,土壌有機物の特性から見た炭素賦存量評価に向けた課題,都市域土壌の炭素賦存量の推定と問題点の抽出である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土壌化学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る