文献
J-GLOBAL ID:201302260052490428   整理番号:13A0057442

小笠原諸島の観光と自然資源の適正利用-南島の事例を中心にして-

著者 (3件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 101-108  発行年: 2012年12月31日 
JST資料番号: F0963A  ISSN: 0031-4064  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
小笠原諸島は東京から南方約1000kmに位置し,大陸と陸続きになったことがない海洋島である。そのため,多くの生物固有種が生息するなど独自の生態系が育まれている。多様で独特な自然環境を楽しむため,本諸島には毎年1万以上の「コアなツーリスト」が訪れている。小笠原諸島では自然資源の保全とその観光利用とのバランスの調整が必要とされ,様々な試行錯誤がなされている。なかでもいくつかの小笠原固有の自主ルールによって,自然資源の保全と観光利用との塩梅が図られている。ここでは,小笠原諸島父島の近海に位置する南島を事例に,「南島ルール」導入の経緯とその効用,および観光への影響を検討し,自然資源の適正な観光利用について考察した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
観光,レクリエーション 
引用文献 (17件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る