文献
J-GLOBAL ID:201302266767600318   整理番号:13A0593802

電力需要平準化を考慮するEVインフラシステムの最適設計手法-電力供給エリア内のユーザへのバッテリー提供による-

Optimum privision of EV Infrastructure System for electric-load leveling-Providing batteries to the users in electricity supply area-
著者 (4件):
資料名:
巻: 2012  号:ページ: ROMBUNNO.MPS-91,NO.3  発行年: 2013年02月15日 
JST資料番号: Z0031C  ISSN: 2186-2583  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東日本大震災による日本の電力・エネルギー危機や,地球温暖化の環境問題などの世界的なエネルギー危機が進行している中,「スマートグリッド」が注目されている。スマートグリッド構想で重要な役割を担うのが,電力を蓄えることができる蓄電技術である。蓄電技術を用いれば,電力需要の少ない夜間に蓄えた電気を昼間に使うことができるため,電力需要の平滑化に大いに役立てることが可能である。そこで我々はこの蓄電機能をもつバッテリーと,そのバッテリーを搭載した,どこにでも移動可能な電気自動車に着目した。先行研究では,EVを普及させるために,EVのバッテリーの交換と充電をおこなうEVインフラシステムの構想を提案し,最適設備数の検討をおこなった。そこで本稿では,EVを用いて電力供給エリア内のユーザに電力(バッテリー)を提供することで電力のピークシフトを実現し,電力需要平準化を考慮する新たなEVインフラシステムの設計をおこなう。具体的に,電力供給エリア内のEVインフラシステムの最適設置数や配置問題,ユーザへの電力提供案の検討をおこなう。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気自動車  ,  二次電池  ,  その他のオペレーションズリサーチの手法 

前のページに戻る