文献
J-GLOBAL ID:201302289446760801   整理番号:13A1896028

ENSOの観測

著者 (3件):
資料名:
号: 228  ページ: 9-19  発行年: 2013年10月28日 
JST資料番号: G0121A  ISSN: 0387-5369  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論では,TOGA以前のENSOの描写から始め,TOGA期間中に発達した観測網によるデータや,その後の発展により明らかとなったENSO像を示すとともに,観測網維持など今後の問題点にも言及した。最初に,夜明け前:TOGA以前として,大気と海洋の現象から相互作用へ,1982/83年のエルニーニョを記述し,次に,TOGA:熱帯観測網の確立では,赤道波動と遅延振動子理論の実証,局所的な大気海洋間相互作用とCOARE計画を記述し,更に,その後の発展では,recharge-discharge理論の裏付け,長期変動の観測及び観測とモデルとの融合を記述し,最後に,日はまた昇る:新たなるENSO研究へで最近の研究に触れ,終りに,観測網の維持と発展,多国間連携を中心とした新たな国際的枠組みが求められている事を述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気象学一般  ,  海洋物理学一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る