特許
J-GLOBAL ID:201303084760984210

毒性物質の検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田中 光雄 ,  山崎 宏 ,  田村 恭生 ,  佐藤 剛
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-269960
公開番号(公開出願番号):特開2009-089709
特許番号:特許第5071807号
出願日: 2008年10月20日
公開日(公表日): 2009年04月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】被験物質中のチウラムの検出方法であって、 (1)YCR102C、YGL184C、YFL057C、YHR139C、YKL071WおよびYPL171Cの酵母遺伝子の6種のプロモーターを含むポリヌクレオチドにGreen Fluorescence Protein(GFP)をコードするポリヌクレオチドを作動可能に各々連結した6種のベクターで各々形質転換した6種の酵母を培養し; (2)(1)の形質転換酵母を被験物質と各々接触させてさらに培養し; (3)YLL057CおよびYMR004Wの酵母遺伝子の2種のプロモーターを含むポリヌクレオチドにGFPをコードするポリヌクレオチドを作動可能に各々連結した2種のベクターで各々形質転換した2種の酵母を培養し; (4)(3)の形質転換酵母を被験物質と各々接触させてさらに培養し; (5)(2)および(4)における酵母のGFPをコードするmRNAの発現量を測定し、 (6)(2)および(4)における(被験物質存在下における発現mRNA量)/(被験物質不存在下における発現mRNA量)を測定し;ついで (7)(2)におけるすべての酵母からのGFPをコードする発現mRNA比が46.1倍以上であり、かつ、(4)におけるすべての酵母からのGFPをコードする発現mRNA比が3.4倍以下である場合に、被験物質中にチウラムが存在すると判定する ことを特徴とする被験物質中のチウラムの検出方法。
IPC (4件):
C12N 15/09 ( 200 6.01) ,  C12Q 1/68 ( 200 6.01) ,  C12Q 1/02 ( 200 6.01) ,  C12N 1/19 ( 200 6.01)
FI (4件):
C12N 15/00 ZNA A ,  C12Q 1/68 A ,  C12Q 1/02 ,  C12N 1/19
引用文献:
前のページに戻る