文献
J-GLOBAL ID:201402205980393707   整理番号:14A0764609

プリンテッド・エレクトロニクスの最新材料技術開発動向

著者 (5件):
資料名:
巻: 94th  号:ページ: 35  発行年: 2014年03月12日 
JST資料番号: S0493A  ISSN: 0285-7626  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
PE技術では,配線を形成するナノインク技術の成熟が,PE市場を開拓し定着させる技術展開の成功の鍵を握る。今日のナノテクノロジーの技術開発が多岐にわたる中で,様々なナノ材料の合成が可能になり,有機の単分子や高分子はもとより,金属,半導体,化合物など,あらゆるものがナノレベルのサイズに合成できる。ナノサイズの粒子になることでインク化が容易になるとともに,例えば金属であれば,粒子表面の不安定さから室温においてさえ配線やデバイス形成が実現する。この,「低温で焼結できる」ことが,低温で配線やデバイスを形成できることになり,ナノ材料を使う大きな意味を与える。本講演では,各種ナノインクの開発状況を紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る