文献
J-GLOBAL ID:201402235809919934   整理番号:14A0531033

遠距離海洋レーダによる対馬暖流分枝流の観測

著者 (6件):
資料名:
巻: 2014  号: 春季  ページ: 219  発行年: 2014年03月10日 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
対馬海峡通を過後し日本海に流入する対馬暖流の分枝流の実態把握とその変動を明らかにするため,長崎県対馬の北端と山口県萩市沖の相島の北部に遠距離海洋レーダを設置し約2年半の海面流速観測を実施する。今回使用する海洋レーダは国内でよく使われている海洋レーダよりも使用する電波の周波数が低いため,レーダサイトからより遠くまで観測することができる。本海洋レーダの観測範囲はレーダサイトから約200km,空間分解能7km,時間分解能1時間で海面流速を観測できる。このデータの精度検証などのため,漂流ブイや海底設置型流速計による現場流速観測を実施する予定である。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋の構造・力学・循環 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る