特許
J-GLOBAL ID:201403050797979670

乗用二輪車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲葉 滋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-264982
公開番号(公開出願番号):特開2014-108747
出願日: 2012年12月04日
公開日(公表日): 2014年06月12日
要約:
【課題】従来の平行二輪方式パーソナルモビリティ・ビークルに比べて設計自由度が大きい、新しいタイプの乗用二輪車を提供する。【解決手段】車体フレーム1と、第1軸4を備えた第1車輪2と、第2軸5を備えた第2車輪3と、第1車輪2の駆動手段と、第2車輪3の駆動手段と、車体の姿勢を検出する姿勢検出手段と、車体の姿勢を安定化する姿勢安定化手段と、を備え、前記第1軸4と前記第2軸5は前後方向に離間して左右方向に延びる食い違い軸であり、前記第1車輪4と前記第2車輪5を前後方向にずらしかつ左右方向に離間して配置することで、車体のピッチ運動とロール運動を連成させてなり、前記姿勢安定化手段は、ピッチ運動安定化手段、ロール運動安定化手段の少なくとも1つを含んでいる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車体フレームと、 第1軸を備えた第1車輪と、 第2軸を備えた第2車輪と、 第1車輪の駆動手段と、 第2車輪の駆動手段と、 車体の姿勢を検出する姿勢検出手段と、 車体の姿勢を安定化する姿勢安定化手段と、 を備え、 前記第1軸と前記第2軸は前後方向に離間して左右方向に延びる食い違い軸であり、前記第1車輪と前記第2車輪を前後方向にずらしかつ左右方向に離間して配置することで、車体のピッチ運動とロール運動を連成させてなり、 前記姿勢安定化手段は、ピッチ運動安定化手段、ロール運動安定化手段の少なくとも1つを含んでいる、 乗用二輪車。
IPC (3件):
B62K 17/00 ,  B62K 3/00 ,  B60L 15/20
FI (3件):
B62K17/00 ,  B62K3/00 ,  B60L15/20 J
Fターム (6件):
3D012BB00 ,  5H125AA01 ,  5H125AB04 ,  5H125AC12 ,  5H125BA05 ,  5H125BA06
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 倒立振子型移動体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-219814   出願人:本田技研工業株式会社
  • 乗用移動車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-242097   出願人:須田義大
  • 移動体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-290038   出願人:トヨタ自動車株式会社, 国立大学法人東京大学
審査官引用 (3件)
  • 倒立振子型移動体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-219814   出願人:本田技研工業株式会社
  • 乗用移動車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-242097   出願人:須田義大
  • 移動体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-290038   出願人:トヨタ自動車株式会社, 国立大学法人東京大学

前のページに戻る