{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2024年03月
文献
J-GLOBAL ID:201502219511364690   整理番号:15A1036483

2014年12月に北海道で発生した温帯低気圧による根室の高潮被害の現地調査と発生機構の解明

FIELD SURVEY AND MECHANISM OF STORM SURGE GENERATION INVOKED BY THE LOW PRESSURE WITH RAPID DEVELOPMENT IN NEMURO HOKKAIDO IN DECEMBER 2014
著者 (8件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: I.31-I.36 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U0288A  ISSN: 2185-4688  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2014年12月中旬に発生した温帯低気圧は急速に発達し,根室に高潮被害をもたらした.本研究では,根室に生じた高潮の現地調査の結果を整理し,数値モデルを用いて高潮の再現を試みた.現地調査の結果,根室市街地の浸水高は最大で2.20 mであった.一方,根室港では最大の2.82 mを記録した.現地調査の結果,地盤高が海岸線から市街地に向けて徐々に低下していた.この地形的特性が根室市弥生町市街地に高潮被害をもたらした原因の一つである.数値計算の結果,根室湾で水位が上昇・下降する現象が見られた.具体的には,まず東風が吹き,根室湾の水位が上昇する.次に,風向きが北風に変化して,根室湾に溜まった水塊が根室半島に吹き寄せられ,根室港での高潮偏差が増加するという結果を得た.根室市街地の地形的特性,風向きの変化と根室湾と根室半島の相対的位置関係などの条件が高潮被害をもたらした.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
波浪,潮流 

前のページに戻る