研究者
J-GLOBAL ID:200901027042905520   更新日: 2024年04月02日

河原 英紀

カワハラ ヒデキ | Kawahara Hideki
所属機関・部署:
職名: 名誉教授
ホームページURL (2件): https://web.wakayama-u.ac.jp/~kawahara/https://web.wakayama-u.ac.jp/~kawahara/index_e.html
研究分野 (7件): 感性情報学 ,  ソフトコンピューティング ,  知能ロボティクス ,  知覚情報処理 ,  知能情報学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  データベース
研究キーワード (11件): ボコーダー ,  音声モーフィング ,  信号処理 ,  計算論的脳科学 ,  聴覚モデル ,  音声処理 ,  マルチメディア情報処理 ,  Auditory Models ,  Speech Processing ,  Computational Brain Science ,  Multi-modal Information Processing
競争的資金等の研究課題 (35件):
  • 2018 - 2022 発声・発話、呼吸、嚥下機能への視覚-運動協調的介入-歌唱による抗加齢モデルの構築
  • 2019 - 2021 日本における民俗音楽歌唱の生理学的研究
  • 2016 - 2020 聴覚特性に基づく明瞭音声の客観指標と音声聴覚支援手法の開発
  • 2015 - 2019 生成メカニズムに基づく声質の音声学的分類
  • 2015 - 2018 舞台人の健康的な発声:歌・台詞における科学的見地からの考察
全件表示
論文 (203件):
  • Hideki Kawahara, Masanori Morise. Interactive tools for making vocoder-based signal processing accessible: Flexible manipulation of speech attributes for explorational research and education. Acoustical Science and Technology. 2024. 45. 1. 48-51
  • Junya Koguchi, Masanori Morise, Hideki Kawahara. Parameter representation of group delay towards glottal-flow-based phase manipulation for channel vocoder. Acoustical Science and Technology. 2023. 44. 3. 189-192
  • 河原 英紀, 榊原 健一, 安 啓一, 小林 敬. 音声コミュニケーション教育・研究用の 対話的可視化・可聴化環境について-対話的可視化・可聴化環境について -声を眺めて、触って、変えて、聴いてみよう-. 音声コミュニケーション研究会資料. 2023. 3. 1. n/a
  • Shigeaki Amano, Hideki Kawahara, Hideki Banno, Katuhiro Maki, Kimiko Yamakawa. Acoustic features of pop-out voice in babble noise. Acoustical Science and Technology. 2022. 43. 2. 105-112
  • Tatsuya Kitamura, Naoki Kunimoto, Hideki Kawahara, Shigeaki Amano. Perceptual Evaluation of Penetrating Voices through a Semantic Differential Method. Interspeech 2022(INTERSPEECH). 2022. 3063-3067
もっと見る
MISC (358件):
  • 河原 英紀, 榊原 健一, 安 啓一, 小林 敬. 音声コミュニケーション教育・研究用の対話的可視化・可聴化環境について : 声を眺めて、触って、変えて、聴いてみよう-Interactive visualization and sonification environment dedicated to education and research of speech communication : View, touch, modify, and listen to speech sounds. 聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting. 2023. 53. 1. 13-16
  • 河原英紀, 矢田部浩平. 信号の保護にもとづく音響システムの測定法の拡張について. 電子情報通信学会技術研究報告. 2022. 122. 95. 42-46
  • 牧勝弘, 河原英紀, 坂野秀樹, 天野成昭. 音声の聴取実験に適した密閉型ヘッドホンの周波数特性. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2022. 2022
  • 天野成昭, 河原英紀, 牧勝弘, 北村達也, 山川仁子, 能田由希子. 音声情報伝達の確実性向上のためのポップアウトボイスの特徴解明. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2022. 2022
  • 天野成昭, 山川仁子, 河原英紀. 母語がポップアウトボイスの検出に及ぼす影響. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2022. 2022
もっと見る
特許 (7件):
  • 音声認識方法
  • 音質改善装置
  • 信号分析方法
  • 信号分析装置
  • 周期信号変換方法、音変換方法および信号分析方法
もっと見る
書籍 (18件):
  • Oxford Handbook of voice perception
    Oxford University Press 2018 ISBN:9780198743187
  • Speech Prosody in Speech Synthesis
    Springer 2015 ISBN:9783662452578
  • Computer processing of Asian spoken languages
    Consideration Books 2010 ISBN:9780935047721
  • Emotions in the Human Voice: Culture And Perception
    Plural Publishing 2008
  • Dynamics of Speech Production and Perception
    IOS Press 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (441件):
  • Making Speech Tangible for a Better Understanding of Human Speech Communication
    (S4P Summer School on Speech Signal Processing 2018 2018)
  • 対数領域パルスによる声帯音源モデルの拡張について
    (日本音響学会2018年春季研究発表会 2018)
  • velvet noiseとその変種の聴覚心理・生理研究への応用可能性について
    (日本音響学会聴覚研究会 2018)
  • Application of the velvet noise and its variant for synthetic speech and singing
    (第118回音楽情報科学研究会 2018)
  • 音源の周期性を表す指標の実時間分析と表示について
    (電子情報通信学会音声研究会 2017)
もっと見る
Works (6件):
  • CAPRICEPに基づくツール群
    河原英紀 2020 - 現在
  • YANG vocoder
    河原 英紀, Y. Agiomyrgiannakis, H. Zen 2017 -
  • SparkNG (Spark New Generation)
    河原 英紀 2014 -
  • TANDEM-STRAIGHT
    河原 英紀 2008 -
  • STRAIGHT
    河原 英紀 1997 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1974 - 1977 北海道大学大学院 工学研究科博士課程 電子工学専攻
  • 1972 - 1974 北海道大学大学院 工学研究科修士課程 電子工学専攻
  • 1968 - 1972 北海道大学 工学部 電子工学
学位 (1件):
  • 工学博士 (北海道大学)
経歴 (18件):
  • 2015/04 - 現在 和歌山大学 名誉教授
  • 2017/05 - 2022/03 国立国語研究所 コーパス開発センター 共同研究員
  • 2017/06 - 2021/03 理化学研究所 和光研究所 客員研究員
  • 2015/08 - 2016/06 英国 Google 音声グループ 客員研究員
  • 1997/04 - 2015/03 和歌山大学 システム工学部 教授
全件表示
委員歴 (28件):
  • 2015/05 - 2016/12 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Distinguished Lecturer
  • 2013 - 2014 和歌山県 和歌山県環境影響評価委員
  • 2013 - 2014 日本学術振興会 審査委員
  • 2014 - 科学技術振興機構 最終事後評価委員
  • 2014 - Nanyang Technological University (NTU), Singapore PhD external examiner
全件表示
受賞 (10件):
  • 2022/06 - 国際音声コミュニケーション学会 フェロー 柔軟な音声分析・変換・合成システムの提案による音声処理および音声科学への貢献
  • 2022/01 - アイ・トリプル・イー 生涯フェロー 聴覚に基づく音声信号処理と音声科学への貢献
  • 2019/05 - 日本音響学会 功績賞 聴覚と音声分野への貢献
  • 2015 - Asia Pacific Signal and Information Processing Association, Distinguished Lecturer
  • 2000 - (EURASIP best paper award)欧州信号処理連合、最優秀論文賞
全件表示
所属学会 (13件):
情報処理学会 ,  日本認知科学会 ,  日本神経回路学会 ,  IEEE ,  米国音響学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本音響学会 ,  the Acoustical Society of Japan ,  INNS ,  IPSJ ,  IEICEJ ,  IEEE ,  Acoustical Society of America
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る