文献
J-GLOBAL ID:200902283492697773   整理番号:09A0858427

多段処理によるブラインド残響抑圧処理の性能向上

Blind Dereverberation Improved By Multi-Stage Processing
著者 (5件):
資料名:
巻: 109  号: 136(EA2009 37-42)  ページ: 7-12  発行年: 2009年07月10日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,多入力の残響抑圧処理を1つの処理モジュールと考え,入力チャネルの異なる複数の処理モジュールを多段接続することで高い残響抑圧性能を実現する処理(多段処理)を提案する。今回,残響抑圧処理モジュールとしては,セミブラインドMINT法と適応無相関化逆フィルタの2つを利用した。多段処理の性能は,各モジュールの入力チャネルの組み合わせにより変化する。このため高い性能を実現するための予備的処理として,チャネル選択処理および遅延付加処理についても提案する。8チャネルのマイクアレイによる収録信号を用いた実験により各処理を評価した結果,以下の3つの知見を得た。(1)チャネル選択処理:選択チャネルの違いで抑圧性能に3-10dBの差が発生。適切なチャネル選択により残響抑圧性能を低下させることなくチャネル数の削減が可能(2)遅延付加処理:遅延付加は,特に遅延付加前の性能が低い場合に有効で,2-6dBの性能向上が可能。(3)多段処理:全チャネルを用いた1回の処理の残響抑圧性能がセミブラインドMINT法で14.6dB,適応無相関化逆フィルタで3.5dBであるのに対し,多段処理ではそれぞれ18.2dB(+4.2dB)および13.6dB(+10.1dB)となり,提案法が残響抑圧性能を向上させる手法として有効であることを確認した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
音声処理 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る