Rchr
J-GLOBAL ID:200901003816804016   Update date: Mar. 05, 2024

Takagi Miyoshi

タカギ ミヨシ | Takagi Miyoshi
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (1):
Research field  (1): Japanese language education
Research keywords  (4): 日本語教育 ,  敬語 ,  待遇表現 ,  Japanese Applied Linguistics
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2023 - 2024 Basic research on the development of online Japanese language education
  • 2018 - 2019 JIU日本語オンライン・プレイスメントテストの開発
  • 2010 - 2011 異文化間コミュニケーション教育における待遇表現の位置づけとその教育方法
  • 2010 - 2011 社会人日本語学習者のコミュニケーションの学びに関する意識と実態調査
  • 2009 - 2010 若年層における敬語表現・待遇表現の自己成長上の意味
Show all
Papers (23):
  • 高木美嘉. 「やさしい日本語」のガイドラインにおける敬語の取り扱いに関する考察. 待遇コミュニケーション研究. 2023. 20
  • 高木美嘉. アカデミック・ジャパニーズの授業デザインに関する理論的考察 -「Inquiry Based Learning(探究型学習)」を基底に-. 城西国際大学大学院紀要 日本言語文化研究. 2023. 創立30周年記念特別号. 1-13
  • 原やす江・尾本康裕・高木美嘉・村上佳惠. JIU日本語オンライン・プレイスメントテストの開発. 城西国際大学紀要. 2018. 28. 2. 135-150
  • A study of the educational significance of the learning of polite expressions: qualitative analysis of reports written by university students. Taigu-communication. 2011. 8. 49-64
  • 高木美嘉, 金東奎, 須賀和香子, 田中美樹, 津村奈央, 蒲谷宏. コミュニケーション活動型における教師の役割. 『待遇コミュニケーション研究』. 2008. 5. 19-34
more...
MISC (6):
  • 高木美嘉. 探究型学習(Inquiry Based Learning)を基にした日本語ライティング教材のデザイン. JIU日本語教育 実践報告集. 2023. 4
  • 高木美嘉. アカデミック・スピーキングの評価活動の再検討 -中上級レベルの口頭発表の授業のアクション・リサーチから-. JIU日本語教育 実践報告集(Web版). 2022. 3
  • 高木美嘉. 初級の日本語教育における敬語の学習の現状と課題 -教材調査と教師113人への意識調査の報告-. JIU日本語教育 実践報告集(WEB版). 2021. 2
  • 高木美嘉. 「Inquiry Based Learning(IBL)」を基にしたシラバス作成の試み -中上級対象の口頭産出クラスを例に-. JIU日本語教育 実践報告集(WEB版). 2020. 1
  • 高木美嘉. 教科書にない日本語能力. 早稲田日本語教育学. 2011. 9. 51-57
more...
Books (7):
  • 聞いて慣れよう日本語の敬語 : 場面で学ぶ日本語コミュニケーション
    2023 ISBN:9784883199297
  • 敬語使い方辞典
    新日本法規出版 2020 ISBN:4788271648
  • 新人日本語教師のための授業づくり練習帖
    翔泳社 2016 ISBN:4798149047
  • 新人日本語教師のためのお助け便利帖
    翔泳社 2015 ISBN:4798142190
  • 敬語コミュニケーション (日本語ライブラリー)
    朝倉書店 2010 ISBN:4254515219
more...
Lectures and oral presentations  (34):
  • 日本語の話し言葉のレベルとそれに対応する語形に関する考察
    (早稲田大学日本語学会2023年度後期研究発表会 2023)
  • 日本語オンラインテストの評価と教育効果の可視化
    (令和5年度私立大学情報教育協会教育イノベーション大会 2023)
  • 在住外国人のための日本語教育のヒント:Can-do(課題遂行能力)を使った教え方
    (大網白里市国際交流協会 創立 30 周年記念講演会 2023)
  • 社会化の観点からみる「やさしい日本語」の課題 -非敬語をめぐって-
    (韓国日語教育学会2022年度第42回国際学術大会 2022)
  • アカデミック・ジャパニーズの授業デザインに関する理論的考察 -「Inquiry Based Learning(探究型学習)を基底に-
    (国際学術シンポジウム「グローバル時代の日本研究」 2022)
more...
Education (3):
  • - 2006 Waseda University
  • - 2003 Waseda University
  • - 1990 Waseda University School of Letters, Arts and Sciences I
Professional career (2):
  • Doctor of Philosophy in Japanese Applied Linguistics (Waseda University)
  • 博士(日本語教育学) (早稲田大学)
Work history (3):
  • 2023/04 - 現在 Josai International University Josai International University Professor
  • 2017/09 - 2023/03 Josai International University Center for Language Education Associate Professor
  • 2007/04 - 2013/03 Waseda University Faculty of International Research and Education Assistant Professor
Committee career (1):
  • 2007 - 2011 日本語教育学会 研究集会委員会 委員 2007 - 2011
Association Membership(s) (7):
JIU日本語教育研究会 ,  待遇コミュニケーション学会 ,  早稲田大学日本語学会 ,  早稲田大学日本語教育学会 ,  日本語教育学会 ,  異文化間教育学会 ,  日本語学 研究と資料の会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page