Rchr
J-GLOBAL ID:200901003913170560   Update date: Apr. 18, 2024

Ito Atsushi

イトウ アツシ | Ito Atsushi
Affiliation and department:
Research field  (1): Archaeology
Research keywords  (3): Archaeology,Yayoi Period,Pottery analysis,Settlement Pattern ,  Yayoi Period ,  Archaeology
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2022 - 2025 What is "Urbanization"?: A Long-term Study around the Northeast Suburbs of Historical City Kyoto.
  • 2021 - 2024 Chemical composition analysis of locally made/used ceramics by neutron activation analysis to establish a high-resolution approach to the study of history of local economic development
  • 2020 - 2024 Reexamination of Yayoi period hill settlements in Japanese archipelago
  • 2019 - 2022 Reconstruction of historical image of the suburbs of the Kyoto city based on research on Shirakawa-road
  • 2013 - 2017 Archaeological study on the formation of early agricultural settlements in the Kinki district
Show all
Papers (56):
  • 伊藤淳史. 「古曽部・芝谷類型」を考えるー高地性集落・高所立地集落を考古資料として考えるために. 「高地性集落」論のいまー半世紀ぶりの研究プロジェクトの成果と課題ー(科学研究費助成事業成果報告・普及シンポジウム)発表要旨集. 2024. 37-40
  • 伊藤淳史. 「塩壺」と俗称されている鉢形製品の検討(下). 京都大学構内遺跡調査研究年報2023年度. 2024. 45-64
  • 伊藤淳史. 遺構・遺物からみた幕末期鴨東の大名屋敷. 藤川昌樹・山本雅和編『近世京都の大名屋敷』(平安京・京都研究叢書6)・文理閣. 2024. 308-335
  • 伊藤 淳史. 「塩壺」と俗称されている鉢形製品の検討(上). 京都大学構内遺跡調査研究年報2021・2022年度. 2023. 61-84
  • 伊藤淳史, 長尾玲. 白川道沿いの大規模廃棄土坑-本部構内AX28区SK51の出土資料-. 都市近郊地域歴史像の再構築-京都・白川道の研究を基盤として-. 2022. 103-128
more...
MISC (28):
  • 伊藤淳史. 一片の土器を求めて-東広島市西本6号遺跡出土弥生土器の検証-. 弥生時代高地性集落の列島的再検証ニュースレター. 2024. 12. 19-21
  • 伊藤淳史. ここにも赤い土器のクニがあった. 弥生時代高地性集落の列島的再検証ニュースレター. 2023. 11. 5-5
  • 荒木幸治, 伊藤淳史, 桐井理揮, 清水邦彦, 瀨谷今日子, 戸塚洋輔, 中井和志, 田中元浩, 三好玄, 森岡秀人, et al. <特集・2021年度拡大例会シンポジウム>「弥生後期社会の実像-集落構造と地域社会-」. 古代学研究. 2022. 233. 3-28
  • 千葉 豊, 伊藤淳史, 冨井 眞. 埋もれた古道を探る. 京都大学総合博物館2021年度特別展リーフレット文化財発掘VIII. 2022
  • 伊藤淳史, 村上由美子. 特別展「文化財発掘VII」オンライン講演会. 京都大学総合博物館ニュースレター. 2021. 52. 10-10
more...
Books (2):
  • 都市近郊地域歴史像の再構築-京都・白川道の研究を基盤として-
    京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター 2022
  • 若狭における弥生時代前期の遺跡-小浜市丸山河床遺跡の出土資料-
    平成19~22年度科学研究費補助金基盤研究(C)による研究成果 2011
Lectures and oral presentations  (30):
  • 「古曽部・芝谷類型」を考えるー高地性集落・高所立地集落を考古資料として考えるためにー
    (「高地性集落論」のいま-半世紀ぶりの研究プロジェクトの成果と課題(科学研究費助成事業成果公開・普及シンポジウム) 2024)
  • 埋もれた古道から探る地域の歴史
    (京都大学アカデミックデイ2022 2022)
  • 中世白川道とその周辺-京大構内の発掘成果から-
    (京都大学総合博物館 2021年度特別展関連講演会 2022)
  • 木製遺物の出土とその環境-岡崎地区の発掘調査から-
    (京都大学総合博物館 2020年度特別展関連講演会 2021)
  • The Reconstruction of Historical Images in Suburban Areas,Based on the Study of the Ancient Shirakawa Road at Kyoto
    (The 66th General Meeting of the Societies of Archaeological Studies 2020)
more...
Works (1):
  • 京都府南部地域の弥生時代遺跡情報データベース作成
    1995 -
Education (3):
  • 1992 - 1992 京都大学大学院 文学研究科博士後期課程中退
  • - 1992 Kyoto University
  • - 1989 Kyoto University Faculty of Letters
Professional career (1):
  • Master (Literature) (Kyoto University)
Work history (11):
  • 2019/04 - 現在 Center for Studies of Cultural Heritage and Interdisciplinary Humanities,Graduate School of Letters,Kyoto University Assistant Professor
  • 2006/04 - 現在 Kobe University Part-time Lecturer
  • 2023/10 - 2024/03 Nara Women's University
  • 2022/04 - 2022/09 Ritsumeikan University
  • 2021/04 - 2021/09 Nara Women's University Part-time Lecturer
Show all
Committee career (7):
  • 2023/05 - 2025/04 泉大津市教育委員会 史跡池上曽根遺跡整備指導委員会
  • 2022/09 - 2024/08 和泉市教育委員会 史跡池上曽根遺跡整備指導委員会委員長
  • 2022/04 - 2024/03 京都市文化市民局 京都市内発掘調査検証審査員
  • 2021/04 - 2022/03 泉大津市教育委員会・和泉市教育委員会 史跡池上曽根遺跡保存活用計画策定検討委員会委員長
  • 2020/04 - 2022/03 (公財)京都市埋蔵文化財研究所 調査指導委員
Show all
Association Membership(s) (4):
史学研究会 ,  考古学研究会 ,  日本考古学会 ,  日本考古学協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page