Rchr
J-GLOBAL ID:200901006409139791   Update date: Mar. 26, 2024

Takashi Ikeda

イケダ タカシ | Takashi Ikeda
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Philosophy and ethics
Research keywords  (4): Ethics ,  Philosophy of Action ,  Phenomenology ,  Philosophy of Martin Heidegger
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2022 - 2026 ケア実践の現場における「対話」を倫理的・法的に基礎づけるための研究
  • 2019 - 2024 哲学プラクティスと当事者研究の融合:マイノリティ当事者のための対話と支援の考察
  • 2019 - 2022 子育ての現象学:フィンランド・ネウボラをフィールドに
  • 2016 - 2019 哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究
  • 2016 - 2019 哲学的当事者研究の展開:重度・重複障害者と慢性疼痛患者のコミュニケーション再考
Show all
Papers (38):
  • Takashi Ikeda. Philosophical Dialogue and Empowerment. 『哲学対話と当事者性』(科研費基盤(B)「哲学プラクティスと当事者研究の融合:マイノリティ当事者のための対話と支援の考察』」(代表・稲原実苗)研究成果報告書). 2024
  • 「人生の意味への問いについてハイデガー『存在と時間』から何が言えるか-分析実存主義との対比も含めて」. 『現代思想 特集:人生の意味の哲学』. 2024. 52. 4
  • 池田喬. 「現象学的倫理学と事実・価値の融合の問題:マードックからハイデガーへ」. 『哲学雑誌(現象学の新たな展開)』(哲学会). 2023. 137. 810. 18-37
  • 池田喬. 「アメリカ哲学の体現者としてのハイデガー:S. カヴェルによる解釈」. 『Heidegger-Forum』(ハイデガーフォーラム). 2023. 17. 98-114
  • 池田喬. 「他者の心をどう理解するのか:現象学における直接知覚説の伝統にハイデガー『存在と時間』を位置付ける」. 『立命館哲学』(立命館大学哲学会). 2023. 34. 1-31
more...
MISC (34):
  • 池田喬. 論考:哲学をどう教えるか:哲学プラクティスを例として. 『文芸研究(特集:これからの文学部/文学科)』(明治大学文学部紀要). 2024. 153. 90-77
  • 書評:宮坂道夫著『弱さの倫理学:不完全な存在である私たちについて』』. 『看護研究』(医学書院). 2023. 56. 2. 152-153
  • 池田喬. 論考:「肉を食べないことと哲学的な生活への問い:思考と生活1996-2022」. 『現代思想(特集;肉食主義を考える)』(青土社). 2022. 50. 7. 42-54
  • 池田喬. 書評:三浦隆宏著『活動の奇跡--アーレント政治理論と哲学カフェ』. 『社会と倫理』(南山大学社会倫理研究所編). 2021. 36
  • 池田喬. 書評:愛国心の書への一つのレスポンス:森一郎著『ポリスへの愛:アーレントと政治哲学の可能性』について. 『MINERVA』(明治大学文学部哲学専攻論集). 2021. 3. 15-31
more...
Books (36):
  • ヘイトスピーチの何が問題なのか: 言語哲学と法哲学の観点から
    法政大学出版局 2024 ISBN:4588151363
  • ハイデガーと現代現象学: トピックで読む『存在と時間』
    勁草書房 2024 ISBN:4326103361
  • 「心の理論」は必要か: 心のありかを探る12の視点
    金子書房 2023 ISBN:4760824545
  • フェミニスト現象学: 経験が響きあう場所へ
    ナカニシヤ出版 2023 ISBN:4779516986
  • 差別の哲学入門 (シリーズ・思考の道先案内1)
    アルパカ 2021 ISBN:4910024026
more...
Lectures and oral presentations  (107):
  • 【鼎談】生き方としての哲学-ピエール・アド 『ウィトゲンシュタインと言語の限界』をめぐって
    (Meiji Institute of Philosophies (MIPs)主催(明治大学) 2024)
  • 【ワークショップ】動物倫理の過去と現在
    (日本哲学会第3回秋季大会(Zoomオンライン) 2023)
  • Philosophical Dialogue and Empowerment
    (Wrap-up Symposium on Philosophy Dialogue and Empowerment of Minority (University of Tokyo)) 2023)
  • 【研究集会】G.ビースタの P4C 批判とその行方 -哲学プラクティスの現在への一視角
    (主催:科研(基盤B)「哲学プラクティスと当事者研究の融合:マイノリティ当事者のための対話と支援の考察」(明治大学) 2023)
  • 【ワークショップ】公募のあり方について:応募者の負担を減らすための実践例と性別欄・写真欄の問題
    (日本哲学第82回大会(早稲田大学) 2023)
more...
Professional career (1):
  • Dr. Litt. (University of Tokyo)
Work history (16):
  • 2022/04 - 現在 Meiji University School of Arts and Letters professor
  • 2020/04 - 現在 立命館大学間文化現象学研究センター客員研究員
  • 2021/04 - 2022/03 國學院大学 文学部 非常勤講師
  • 2016/04 - 2022/03 Meiji University School of Arts and Letters
  • 2018/04 - 2020/03 The University of Tokyo College of Arts and Sciences
Show all
Committee career (11):
  • 2022/12 - 現在 日本倫理学会 評議員
  • 2021/06 - 現在 日本哲学会 評議員・理事
  • 2017/08 - 現在 日本哲学プラクティス学会 事務局
  • 2016/10 - 現在 日本現象学会 委員
  • 2013/10 - 現在 日本現象学会 男女共同参画・若手研究者支援WGメンバー
Show all
Association Membership(s) (8):
JASPERS SOCIETY OF JAPAN ,  ハイデガーフォーラム ,  日本現象学・社会科学会 ,  THE SOCIETY OF PHILOSOPHY ,  実存思想協会 ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR ETHICS ,  THE PHENOMENOLOICAL ASSOCIATION OF JAPAN ,  THE PHILOSOPHICAL ASSOCIATION OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page