Rchr
J-GLOBAL ID:200901012184715550   Update date: Mar. 22, 2024

義仁 仏教学特殊講義(木曜5時限)

義仁 仏教学特殊講義(木曜5時限) | 義仁 仏教学特殊講義(木曜5時限)
Affiliation and department:
Research field  (1): Philosophy - Chinese, Indian, Buddhist
Research keywords  (2): インド・チベット仏教文献学 ,  Philology of Indian and Tibetan Buddhism
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2019 - 2022 A Comprehensive Research on the Bauddhakosa Project: Constructing a New Model for the Coming Generation
  • 2014 - 2017 An applied research for training Vihara-monks playing active parts in palliative medical teams
  • 2013 - 2017 Studies on descriptions of the cognitive mechanism in the Buddhist texts, with a structural comprehension of the texts from earliest times to Mahayana period.
  • 2007 - 2010 Regional Characteristics of Text Disseminations and Relocation of People in the History of Chinese and Indian Religions, with Special Reference to Buddhism
  • 1997 - 1999 Studies on the Avatamsaka-Sutra : The Transition from Mahayana Buddhism to Esoteric Buddhism
Papers (8):
  • 室寺 義仁. 「瞑想1 精神階梯」 他(「苦」「四念処」「四梵住」「無我」「無常」の各項目語). 『上座仏教事典』. 2016. 90-91
  • 室寺 義仁. 『十地経』(Daśabhūmika- sūtra)の「唯心」(cittamātra)と「大悲」(mahākaruṇā). 『密教文化』. 2016. 236. (25)-(42)
  • 室寺 義仁. 「信」(śraddhā)と「無明」(avidyā)-ヴァスバンドゥの『五蘊論』における定義を巡って-. 『印度学仏教学研究』. 2015. 63. 2. (118)-(125)
  • 室寺 義仁. 『三法印』(dharmamudrā trilakṣaṇā)-古典インドにおける三句の発端と展開の諸様相-. 『東方學報』京都. 2013. 第88篇. 423-442
  • MUROJI Yoshihito. Book Review: Li Xuezhe and Ernst Steinkellner (eds.), Vasubandhu's Pañcaskandhaka. Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism. 2011. 29. 29. 90-94
more...
MISC (28):
  • 「『人を愛する』人の観方について」(鹿児島緩和ケア・ネットワーク主催「いのちの終わりを見つめ合う-医療者と仏教者の対話-」の基調講演I). JSPS 科学研究費2016年度研究成果報告書2017年. 2017. 10-26
  • 「宗教と科学の対話と連携の成立する社会実践の場 -医学部基礎学課程の哲学講義の中で思 い巡らしていること-」. 高野山大学密教文化研究所紀要 別冊 プロジェクト「宗教と科 学の対話」. 2017. 83-95
  • 「終末期緩和医療で医療者と協働できる仏教者の考察」(日本印度学仏教学会第66回学術大会 におけるパネル発表Aでのパネリストの一人としての話題提供). JSPS 科学研究費2015年度研究成果報告書2016年. 2016. 9-16
  • 室寺 義仁. 仏教的一切(sarva)と識別(vij;naana)-世親の有部批判-. 東方学. 2003. 105, 135-148. 148-135
  • 『十地経』における「大悲」(mahaakaru.naa)について. 日本仏教学会年報. 2002. 67, 13-26
more...
Books (10):
  • 『瑜伽師地論』における五位百法対応語ならびに十二支縁起項目語 -仏教用語の現代基準訳語集および定義的用例集- バウッダコーシャ V 』
    山喜房佛書林 2017
  • 「思想の深化」
    佼正出版社 2010
  • 『十地経』における「大悲」(mahaakaru.naa)と「唯心」(cittamaatra)
    高木博士古稀記念論集『仏教文化の諸相』 2000
  • ヴァスバンドゥによる「識」理解 -『五蘊論』を中心として-
    加藤博士還暦記念論集『アビダルマ仏教とインド思想』 2000
  • 密教瞑想法の開いた「心」(citta)の神秘
    インド密教の形成と展開(法蔵館) 1998
more...
Education (5):
  • 1988 - 1992 ハンブルク大学 オリエント学 中世インド言語文化
  • - 1986 Kyoto University
  • - 1986 Kyoto University Graduate School, Division of Letters
  • - 1981 Koyasan University Koyasan University
  • - 1981 Koyasan University Faculty of Literature
Professional career (2):
  • Doktor der Philosophie
  • (BLANK)
Work history (5):
  • 2012/09 - 2023/03 Shiga University of Medical Science Undergraduate School of Medicine
  • 2003/04 - 2012/08 Koyasan University Koyasan University
  • 1996/04 - 2003/03 Koyasan University Koyasan University
  • 1992/04 - 1996/03 Koyasan University Koyasan University
  • 1986/04 - 1988/07 Kyoto University
Association Membership(s) (7):
日本西蔵学会 ,  インド思想史学会 ,  東方学会 ,  国際チベット学会(International Association for Tibeton Studies) ,  日本密教学会 ,  日本仏教学会 ,  日本印度学仏教学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page