Rchr
J-GLOBAL ID:200901017099205596   Update date: Feb. 01, 2024

Takamura Megumi

タカムラ メグミ | Takamura Megumi
Affiliation and department:
Research field  (1): Japanese language education
Research keywords  (1): Japanese Phonetics
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2020 - 2023 日本語教師の母方言を生かした「機能表現指導の指標」
  • 2016 - 2019 発話機能に相応しい韻律-「機能別・韻律の指標」の作成-
Papers (25):
  • 高村めぐみ. 日本語教師の音声指導に対する意識-母方言の影響を視点に-. 言語と文化. 2020. 43. 57-70
  • 高村めぐみ. 「「機能」に相応しいと評価される韻律の特徴-日本語学習者にとって必要な音声指導を目指して-. 実験音声学・言語学研究. 2020. 12
  • 高村 めぐみ. 機能を示す韻律に対する聴覚印象-日本語母語話者と中国人学習者の比較-. 比較文化研究. 2018. 130. 129-139
  • 牛窪 隆太, 高村 めぐみ. 読解教育における『正しい理解』についての試論-物語文を用いた作絵活動の実践報告から-. 関西学院大学日本語教育センター紀要. 2017. 6. 5-20
  • 高村 めぐみ. 留学生が大学場面で必要とする機能会話-機能別・韻律の指標作成を目指して-. 実験音声学・言語学研究. 2017. 9. 65-73
more...
MISC (6):
  • 高村めぐみ. アウトプットに主眼を置いた日本語教育の実践-アニメを教材とした授業の報告-. 言語と文化. 2019. 41. 151-160
  • 高村 めぐみ. 拒否の機能を示す発話の韻律的特徴-「強い拒否」と「弱い拒否」の発話を資料に-. 北海道言語文化研究. 2018. 10. 113-120
  • 高村 めぐみ. 音声の講義と発音指導による日本語学習者の発話の変化-アクセントとポーズを中心に-. 桜美林言語教育論叢. 2015. 11. 141-149
  • 高村 めぐみ. 「ところに、ところで、ところを」に関する一考察. 立教大学ランゲージセンター紀要. 2013. 30. 127-134
  • 高村 めぐみ. 積極的に「聞く」ためのスピーチ-聴取活動を主眼にした教室活動-. 立教大学ランゲージセンター紀要. 2012. 27. 27. 125-135
more...
Books (6):
  • 新界標日本語練習冊(4)
    復旦大学出版社 2017
  • 新界標日本語総合教程(4)
    復旦大学出版社 2017
  • 新界標日本語練習冊(3)
    復旦大学出版社 2015
  • 新界標日本語総合教程(3)
    復旦大学出版社 2015
  • 日本語の談話におけるポーズの研究
    勉誠出版 2015
more...
Lectures and oral presentations  (26):
  • スライドを使った発表におけるノートテイキング-留学生を対象に-
    (言語文化教育研究学会第7回年次大会 2021)
  • 音声教育に対する教師の態度と母方言
    (言語文化教育研究学会第6回年次大会 2020)
  • 日本語教育における音声教育の再考-コミュニケーションに必要な音声とはー
    (カナダ日本語教育振興会年次大会CAJLE2019 2019)
  • ピア活動を主体とした聴解クラスの活動報告
    (言語文化教育研究学会第5回年次大会 2019)
  • コミュニケーションに必要な音声とは何か-機能に相応しい韻律指導を目指して-
    (2018年度日本語教育学会秋季大会 2018)
more...
Education (1):
  • 2011 - 2014 Ferris University
Professional career (1):
  • 博士(文学) (フェリス女学院大学)
Work history (3):
  • 2017/04 - 現在 Aichi University Faculty of International Communication
  • 2015/04 - 2017/03 Kwansei Gakuin University Center for Japanese Language Education Lecturer
  • 2009/04 - 2014/03 Rikkyo University Language Center Japanese charge Adjunct Lecturer
Committee career (6):
  • 2021/06 - 現在 日本語教育学会 チャレンジ支援委員
  • 2020/09 - 現在 The Japan Experimental Linguistics Society Director, Treasurer
  • 2018/06 - 2022/06 小出記念日本語教育研究会 編集委員
  • 2016/03 - 2022/03 言語文化教育研究学会 年次大会実行委員会委員
  • 2017/12 - 2021/12 第二言語習得研究会 大会運営委員
Show all
Awards (2):
  • 2018/03 - 上海市教育委員会・上海市人力資源和社会保障局 上海市級教学成果賞二等賞 「can-do」の理念に基づいた教材開発-『新界標日本語総合教程』
  • 2017/11 - 華東師範大学 華東師範大学本科教学成果賞一等賞 「can-do」の理念に基づいた教材開発-『新界標日本語総合教程』
Association Membership(s) (6):
第二言語習得研究会 ,  日本実験言語学会 ,  小出記念日本語教育研究会 ,  日本音声学会 ,  日本語教育学会 ,  Association for Language and Cultural Education
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page