Rchr
J-GLOBAL ID:200901021065366598   Update date: Sep. 26, 2022

関口 博子

セキグチ ヒロコ | 関口 博子
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (4): Primary/secondary education and curricula ,  Education - general ,  Art history ,  Aesthetics and art studies
Research keywords  (8): 民衆の歌唱活動 ,  H.G.ネーゲリ ,  合唱運動 ,  ペスタロッチ主義音楽教育 ,  Gesangstätigkeit des Volkes ,  H.G.Nägeli ,  Chorbewegung ,  Pestalozzische Musikerziehung
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2008 - 2013 Die Gesangstätigkeit des Volkes und die Musikerziehung in Deutschland in der zweiten Hälfte des 18.Jahrhunderts
  • 2008 - 2012 18世紀後半のドイツにおける民衆の歌唱活動と音楽教育
  • 2003 - ダルクローズ・ソルフェージュとペスタロッチ主義音楽教育
  • 2003 - Dalcroze-Solfege und die Pestalozzische Musikerziehung
  • 1998 - 19世紀前半のドイツ語圏におけるペスタロッチ主義による学校音楽教育の改革
Show all
MISC (58):
  • 関口博子. ダルクローズ・ソルフェージュにおける音程・音階の導入とその練習方法-ペスタロッチ主義の方法との比較検討を視点として-. 『日本ダルクローズ音楽教育学会創立35周年記念論文集 リトミック実践の現在』. 2008. 121-128
  • 関口博子. ダルクローズ・ソルフェージュにおける音程・音階の導入とその練習方法-ペスタロッチ主義の方法との比較検討を視点として-. 『日本ダルクローズ音楽教育学会創立35周年記念論文集 リトミック実践の現在』. 2008. 121-128
  • 関口博子. 教育思想にみる「総合」の概念-近代ドイツ語圏の思想家・教育家達の著作の検討を通して-. 『幼児音楽研究』. 2006. 40. 2-9
  • 関口博子. 入門期の音楽教育における音楽と言葉との関係-ペスタロッチ主義の方法を視点として-. 『同朋福祉』. 2006. 12. 131-141
  • 関口博子. 教育思想にみる『総合』の概念-近代ドイツ語圏の思想家・教育家達の著作の検討を通して-. 『日本の音楽教育学の再構築に関する基礎的研究』(平成16・17年度科学研究費補助金報告書). 2006. 119-128
more...
Books (14):
  • 近代ドイツ語圏の学校音楽教育と合唱運動-19世紀前半のスイスにおけるH.G.ネーゲリの思想とその活動を中心として-
    風間書房 2007
  • 近代ドイツ語圏の学校音楽教育と合唱運動-19世紀前半のスイスにおけるH.G.ネーゲリの思想とその活動を中心として-
    風間書房 2007 ISBN:9784759915990
  • 『“子ども・子育て”最前線-長野県短期大学幼児教育学科からの提言-』(共著)
    第一企画 2004 ISBN:4902676001
  • “子ども・子育て”最前線-長野県短期大学幼児教育学科からの提言-(共著)
    第一企画 2004 ISBN:4902676001
  • 子どもの心をとらえるピアノレッスン〜心理学から学ぶピアノ指導のヒント〜(あなたのピアノ教室シリーズ4)(共著)
    ヤマハミュージックメディア 2000 ISBN:463672013X
more...
Lectures and oral presentations  (41):
  • 18世紀後半のドイツにおける民衆の啓蒙と音楽教育-J.A.ヒラーとJ.A.P.シュルツの歌曲集に着目して-
    (日本音楽学会第59回全国大会 2008)
  • 18世紀後半のドイツにおける民衆の啓蒙と音楽教育-J.A.ヒラーとJ.A.P.シュルツの歌曲集に着目して-
    (日本音楽学会第59回全国大会 2008)
  • ダルクローズ・ソルフェージュにおける音程・音階の導入とその練習方法-ペスタロッチ主義の方法との比較検討を視点として-
    (日本ダルクローズ音楽教育学会第7回研究大会 2007)
  • ダルクローズ・ソルフェージュにおける音程・音階の導入とその練習方法-ペスタロッチ主義の方法との比較検討を視点として-
    (日本ダルクローズ音楽教育学会第7回研究大会 2007)
  • Die Reform der schulischen Musikerziehung und die Chorbewegung in der deutschsprachigen Schweiz in der ersten Hälfte des 19. Jahrhunderts am Beispiel von Hans Georg Nägeli
    (18. Kongress der Internationalen Gesellschaft für Musikwissenschaft 2007)
more...
Works (10):
  • 声楽・フルート・合唱のピアノ伴奏(地域の演奏会における)
    2002 - 2006
  • 声楽・フルート・合唱のピアノ伴奏(地域の演奏会における)
    2002 - 2006
  • 同朋文化セミナー講師
    2006 -
  • 同朋文化セミナー講師
    2006 -
  • 県民カルチャー自主講座講師
    2001 - 2004
more...
Education (6):
  • - 2002 Tokyo Gakugei University
  • - 2002 Tokyo Gakugei University The Graduate School of Education Science of School Education
  • - 1991 Kunitachi College of Music
  • - 1991 Kunitachi College of Music Graduate School, Division of Music Music Pedagogy
  • - 1989 Kunitachi College of Music Faculty of Music
Show all
Professional career (2):
  • Doctor(Arts-Culture) (Osaka University of Arts)
  • Master of Arts (Kunitachi College of Music)
Work history (8):
  • 2008 - - 名古屋音楽大学大学院非常勤講師
  • 2008 - - Lecturer, Graduate School of Nagoya College of Music
  • 2005 - 2007 Doho University Faculty of Social Welfare
  • 2007 - - 同朋大学社会福祉学部准教授
  • 2000 - 2005 Nagano Prefectural College Faculty of Early Childhood Education
Show all
Committee career (24):
  • 2008 - 音楽教育史学会 学会誌編集委員会委員
  • 2008 - 日本音楽教育学会 音楽文献目録委員会委員
  • 2008 - 日本ダルクローズ音楽教育学会創立35周年記念研究大会実行委員
  • 2008 - - 音楽教育史学会学会誌編集委員会委員
  • 2008 - - 音楽文献目録委員会委員
Show all
Association Membership(s) (22):
教育史学会 ,  幼児教育史学会 ,  日本教育学会 ,  日本ペスタロッチー・フレーベル学会 ,  日本保育学会 ,  音楽教育史学会 ,  幼児音楽研究会 ,  日本ダルクローズ音楽教育学会 ,  日本音楽学会 ,  日本音楽教育学会 ,  International Musicological Society ,  教育史学会 ,  幼児教育史学会 ,  日本教育学会 ,  日本ペスタロッチー・フレーベル学会 ,  日本保育学会 ,  音楽教育史学会 ,  幼児音楽研究会 ,  日本ダルクローズ音楽教育学会 ,  日本音楽学会 ,  日本音楽教育学会 ,  International Musicological Society
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page