Rchr
J-GLOBAL ID:200901030936892196   Update date: Sep. 22, 2022

Miura Reiichi

ミウラ レイイチ | Miura Reiichi
Research field  (1): Literature - European
Research keywords  (8): フェミニズム ,  ポストモダニズム ,  批評比論 ,  アメリカ文学 ,  Feminism ,  Postmodernism ,  Critical Theory ,  American Literature
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2002 - 2007 グローバル状況における批評理論と新歴史主義
  • 2002 - 2007 Critical Theory and New Historicsim in Globalization
MISC (23):
  • 越智 博美, 河野 真太郎, 中井 亜佐子, 中山 徹, 三浦 玲一. 座談会 政治的読解の現在 : トランスアトランティック・モダニズム共同討議 (共著). 言語社会. 2011. 5. 8-46
  • 三浦 玲一. 五〇年代アメリカのモダニズムと帝国主義 『キャッチャー・イン・ザ・ライ』における冷戦リベラリズム. 言語社会. 2011. 5. 113-128
  • Miura Reiichi. The Cold-war Literature of Freedom and Re-conception of Race: Richard Wright?s the Outsider and Lionel. Hitotsubashi journal of arts and sciences. 2010. 51. 1. 19-46
  • 三浦 玲一. 批評理論の制度化についての覚書. 言語社会. 2010. 4. 181-212
  • Reiichi Miura. The Cold-war Literature of Freedom and Re-conception of Race: Richard Wrightʼs the Outsider and Lionel. Hitotsubashi journal of arts and sciences. 2010. 51. 1. 19-46
more...
Books (14):
  • 『権力、政治、文化 -エドワード・W・サイード発言集成 (上)(下)』
    (エドワード・W・サイード著、ゴーリ・ヴィスワナタン編) 太田出版 2007
  • 『シニフィアンのかたち -一九六七年から歴史の終わりまで』
    (ウォルター・ベン・マイケルズ) 彩流社 2006
  • 大橋洋一編 『現代批評理論のすべて』 (項目執筆) (共著)
    新書館 2006
  • 『シニフィアンのかたち--一九六七年から歴史の終わりまで』(翻訳)
    彩流社 2006
  • ポストモダン・バーセルミ--小説というものの魔法について
    竹内淳夫 2005
more...
Lectures and oral presentations  (5):
  • 「ラウンドテーブル〔100年後に読む Webster〕」
    (日本イギリス児童文学会 2004)
  • 「文学のグローバル化と主体の身体化について-J.D. Salinger, Tim O’Brien,Jamaica Kincaid」
    (日本アメリカ文学会 2003)
  • 「The Catcher in the Rye のイノセンス」
    (日本イギリス児童文学会 2003)
  • 「ラウンドテーブル「近代小説vs児童文学:『さんご島』と『蝿の王』はどっちがえらいか」」
    (日本イギリス児童文学会 2002)
  • 「作者の語らないこと、読者の読まないこと:Raymond Carver “Cathedral”
    (日本アメリカ文学会 2002)
Works (2):
  • 理論の歴史化と歴史主義の理論化-ポストモダニズム状況以降の文学観に向けて
    2005 - 2007
  • ポストモダニズム以降の観点による児童文学におけるセクシュアリティの研究
    2003 - 2005
Education (2):
  • - 1994 The University of Tokyo
  • - 1994 The University of Tokyo Graduate School, Division of Humanities English Literature
Work history (9):
  • 2001 - - 一橋大学言語社会研究科 教授
  • 2001 - - Professor,Graduate School of Language and Society,Hitotsubashi University
  • 1996 - 1998 名古屋大学言語文化部地域言語文化研究系 助教授
  • 1996 - 1998 Associate Professor,Faculty of Language and Culture,Nagoya University
  • 1998 - 名古屋大学国際言語文化研究科 助教授
Show all
Association Membership(s) (6):
日本イギリス児童文学会 ,  日本英文学会 ,  日本アメリカ文学会 ,  Japan Society of Children's Literature in English ,  The English Literary Society Japan ,  Society of American Literature Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page