Rchr
J-GLOBAL ID:200901031233232700   Update date: Apr. 21, 2024

Tsuru Hiroyuki

Tsuru Hiroyuki
Affiliation and department:
Job title: Appointed Associate Professor
Research field  (6): Internal medicine - General ,  Internal medicine - General ,  Ophthalmology ,  Otorhinolaryngology ,  Clinical pharmacy ,  Physiology
Research keywords  (10): international academic exchange ,  Acupuncture Anesthesia Treatment Method ,  Acupuncture Medicine ,  鍼灸学 ,  統合医療 ,  耳鼻科領域 ,  眼科領域 ,  血流 ,  Blood Flow ,  Acupuncture and Moxibustion
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2019 - 2025 Fundamental research for establishment of the treatment with oriental medical somatosensory stimulation and the tinnitus reactive points (TRPs) for reducing tinnitus
  • 2016 - 2019 自覚的耳鳴の軽減に東洋医学的体性感覚刺激を治療応用するための基礎的研究
  • 2019 - ポルトガルにおける鍼医学(鍼麻酔治療法〈土屋式鍼治療および鍼麻酔含む〉)
  • 2018 - 明治国際医療大学とERISA大学(Lusófona Group、ポルトガル)における包括的学術協定に基づく実践的研究(国際学術交流、フィールドワーク)
  • 2012 - 2016 Effects of Active Movement or Somatosensory Stimulation to Subjective Tinnitus
Show all
Papers (71):
  • Ishizaki N, Fukazawa Y, Masuyama S, Saito M, Wakayama I. -International Academic Exchange-Report on the WFAS Executive Committee Meeting in 2021 International Affairs, The Japan Society of Acupuncture and Moxibustion. Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion. 2022. 72. 2. 152-158
  • 深澤洋滋, 石崎直人, 斉藤宗則, 鶴浩幸, 増山祥子, 若山育郎. 国際学術交流 ICD-11とICHIに関する日韓中シンポジウム報告(第70回(公社)全日本鍼灸学会学術大会 福岡大会). 全日本鍼灸学会雑誌.71(4):p175-182.2021. 2021. 71. 4. 175-182
  • 鶴 浩幸, 福田 晋平, 角谷 英治. 頸部・手部の圧刺激や円皮鍼による刺激が自覚的耳鳴に与える影響の基礎的研究. 明治国際医療大学誌. 2021. 19-20. 3-3
  • 鶴 浩幸, 福田 晋平, 和辻 直, 角谷 英治. 頸部・手部の圧刺激や非侵襲的鍼刺激が自覚的耳鳴に与える影響の基礎的研究. 明治国際医療大学誌. 2021. 21-22. 30-30
  • Fukazawa Y,Ishizaki N, Tsuru H, Saitoh M, Masuyama S, Wakayama I. Report on the WFAS executive committee in 2020. 2021. 71. 59-66
more...
MISC (40):
  • 鶴浩幸, 深澤洋滋, 石崎直人, 増山祥子, 若山育郎. 国際学術交流 2023 日韓シンポジウム-灸の現状と安全性-. 全日本鍼灸学会雑誌. 2024. 74. 1. 13-16
  • Ishizaki N, Fukazawa Y, Masuyama S, Tsuru H, Wakayama I. International Exchange Report on WFAS 2022 General Assembly and Conference in Singapore. 2023. 73. 1. 41-50
  • Fukazawa Y, Ishizaki N, Masuyama S, Tsuru H, Wakayama I. International Academic Exchange Report on the Republic of Korea-Japan Symposium on Frailty and Sarcopenia. 2023. 73. 1. 51-57
  • 公社, 全日本鍼灸学会国際部. 国際学術交流 日韓中シンポジウム「 ICD-11とICHIに関する日韓中シンポジウム」. 第70回(公社)全日本鍼灸学会学術大会 福岡大会 抄録集. 2021. 64-78
  • 福田 晋平, 勝野 光太郎, 栗山 長門, 鶴 浩幸, 江川 雅人. サルコペニアを併発したパーキンソン病に対して鍼治療と運動療法を実施した1例-Effects of Acupuncture Treatment and Exercise Therapy to Parkinson's Disease with Sarcopenia : a case report. Anti-aging medicine / 日本抗加齢医学会 [編]. 2018. 14. 2. 264-268
more...
Books (12):
  • 図解 鍼灸療法技術ガイドII-臨床の場で役立つ実践のすべて-.第2版.
    文光堂 2024 ISBN:9784830647123
  • 明治国際医療大学附属国際交流推進センター記念誌-明治国際医療大学附属国際交流推進センター活動記録-
    明治国際医療大学附属国際交流推進センター 2023
  • The Doctor’s Handbook to:A New Perspective to Electro Acupuncture and A Brief History of The Mitsu Method of “Pica Pau”.3rd Edition.(改訂版)
    2023
  • 新版 東洋医学臨床論(はりきゅう編)
    南江堂 2022 ISBN:9784524231164
  • 在宅医療のための訪問鍼灸ガイドブック
    医歯薬出版(株) 2022
more...
Lectures and oral presentations  (81):
  • 耳鳴に鍼医学的体性感覚刺激や耳鳴反応点を用いる治療法確立のための基礎的研究1
    (令和5年度 明治国際医療大学 全学研究ポスターワークショップ 2024)
  • 耳鳴軽減に鍼医学的体性感覚刺激や耳鳴反応点を用いる治療法確立のための基礎的研究
    (第27回 日本統合医療学会学術大会 静岡大会(第27回 日本統合医療学会学術大会 プログラム・抄録集16〈3〉p247.2023.) 2023)
  • ポルトガルでの鍼医学における国際学術交流
    (令和5年度 社会福祉法人 京都府社会福祉事業団 視力障害者福祉センター 教員研修会 2023)
  • 耳鳴に対する鍼治療-圧刺激と切皮置鍼刺激を用いた耳鳴反応点の治療法-
    (令和5年度 卒後鍼灸手技研究会(関西支部) 2023)
  • Acupuncture for the Eyes in Eye Fatigue and Vision with Japanese Shallow (Acupuncture) Needling Method and Japanese Style One Hand Intubation Technique
    (2023)
more...
Works (1):
  • 明治鍼灸大学プロジェクト研究(遅発性筋痛に対する物理刺激の影響)
    2003 - 2004
Education (9):
  • 2019 - 2022 Federacao Portuguesa de Medicina Integrativa, Study Abroad (Invited Professor)
  • 2019 - 2022 Clinica Benfica of Sport Lisboa e Benfica(Lisbon/Portugal), Study Abroad
  • 2019 - 2022 Escola Superior de Saúde Ribeiro Sanches(ERISA Universidade, Lusófona Group, Lisbon/Portugal), Professor
  • 2019 - 2022 A.P.A.E. Medical Doctors Group (Portuguese Association of Electric Acupuncture), Study Abroad (Invited Professor)
  • 2019 - 2022 Clinica Tsuchiya (including Pain Clinic, Lisbon/Portugal) , Study Abroad (Invited Professor)
Show all
Professional career (3):
  • Master(acupuncture and Moxibustion) (Meiji University of Integrative Medicine)
  • Ph.D.(Acupuncture and Moxibustion) (Meiji University of Integrative Medicine)
  • 博士(鍼灸学) (明治国際医療大学)
Work history (14):
  • 2024/04 - 現在 明治国際医療大学大学院 鍼灸学研究科 准教授
  • 2024/04 - 現在 Meiji University of Integrative Medicine School of Acupuncture and Moxibustion
  • 2023/04 - 現在 明治国際医療大学 国際交流推進センター 所長
  • 2022/05 - 現在 Federacao Portuguesa de Medicina Integrativa, Professor
  • 2022/02 - 現在 A.P.A.E.Medical Doctors Group(Grupo Médico-Associação Portuguesa de Acupunctura Eléctrica:Portuguese Association of Electric Acupuncture:ポルトガル医師電気鍼協会) 教授
Show all
Committee career (22):
  • 2023/04 - 現在 明治国際医療大学 国際交流推進委員会 委員長
  • 2023/04 - 現在 明治国際医療大学 FD委員会 委員
  • 2023/04 - 現在 公益財団法人大学コンソーシアム京都 高等教育研究推進事業部 【専門委員会】国際連携事業運営委員会 委員
  • 2019/01 - 現在 健康科学と技術の研究委員会(ERISA大学、ルゾフナ・グループ、ポルトガル) 委員
  • 2015/04 - 現在 (一社)鍼灸医療普及機構 理事
Show all
Awards (3):
  • 2010 - The Japan Society of Acupuncture and Moxibustion Takagi Encouraging Prize
  • 2008 - (社)全日本鍼灸学会 高木賞奨励賞
  • 2007/12 - 第11回日本代替・相補・伝統医療連合会議(JACT)および第7回日本統合医療学会(JIM)合同大会 第7回日本統合医療学会 大会長賞
Association Membership(s) (22):
Europe Electric Acupuncture Institute ,  F.P.M.I. (Federacao Portuguesa de Medicina Integrativa) ,  A.P.A.E.Medical Doctors Group (Associacao Portuguesa de Acupunctura Electrica) ,  眼科と東洋医学研究会 ,  American Academy of Medical Acupuncture (AAMA) ,  WFAS(World Fedaration of Acupuncture and Moxibustion Societies;世界鍼灸学会連合会) ,  JAPAN SOCIETY FOR EQUILIBRIUM RESEARCH ,  JAPAN SOCIETY OF FACIAL NERVE RESEARCH ,  眼抗加齢医学研究会 ,  日本統合医療学会 ,  全日本鍼灸学会 ,  JAPAN AUDIOLOGICAL SOCIETY ,  日本東洋医学会 ,  日本抗加齢医学会 ,  日本伝統鍼灸学会 ,  日本健康科学学会 ,  日本東方医学会 ,  日本慢性疼痛学会 ,  Association for Research in Vision & Ophthalmology(ARVO) ,  日本生理学会 ,  日本体力医学会 ,  日本老年医学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page