Rchr
J-GLOBAL ID:200901034468273217   Update date: Mar. 13, 2024

Takizawa Osamu

タキザワ オサム | Takizawa Osamu
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
Homepage URL  (1): https://takizawa.ne.jp/
Research field  (2): Science education ,  Communication and network engineering
Research keywords  (1): 通信全般
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2006 - 2011 閉鎖空間内高速走行探査群ロボット
  • 2007 - 2009 子どもの被害の測定と防犯活動の実証的基盤の確立
  • 2006 - 2009 電子タグを利用した測位と安全・安心の確保
  • 2005 - 2009 大規模災害の事前事後における消防活動支援および情報共有化システムに関する研究
  • 2003 - 2008 遠隔ロボットを用いた災害時マルチメディア情報収集技術に関する研究開発
Show all
Papers (50):
more...
MISC (95):
  • 滝澤修. 無線と電波の研究のふるさと 平磯 ~記念モニュメントが完成~. 電波技術協会報「FORN」. 2023. 353. 48-49
  • TAKIZAWA Osamu. Dawn of Radio Telescope in Japan -Radio Astronomy in Japan started as Observation of Solar Noise. NICT NEWS. 2023. 498. 2. 12-13
  • TAKIZAWA Osamu. Manufacturing for Advanced ICT Research. 2023. 350. 36-39
  • 滝澤 修. NICTの公開展示施設について. 電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン. 2020. 13. 4. 314-315
  • 三木哲也, 高橋真之, 滝澤修, 小谷元史, 大家万明. 創立100周年記念アマチュア無線特別局8J100EICの運用 (委員会における創立100周年記念事業). 電子情報通信学会誌. 2017. 100. 12. 1411-1413
more...
Patents (3):
Books (6):
  • KB, IEICE
    IEICE 2016
  • 平成24年度中学校教科書「技術・家庭『技術分野』」学習指導書
    開隆堂 2012
  • Sustainable Radio Frequency Identification Solutions
    Intech 2010
  • 2008 RFID技術ガイドブック
    (株)電子ジャーナル 2007
  • 実践・情報科教育法-『ものづくり』から学ぶ
    東京電機大学出版局 2004
more...
Lectures and oral presentations  (89):
  • Development of retightening tools for thread saw metal fixtures
    (2023)
  • Smart phone application for off-line message board and radiotelephone as route guide toward shelter for use of blind disaster victims
    (Proceedings of the Society Conference of IEICE 2013)
  • ABI-1-1 Internationally Expanding of the Earthquake Damage Estimation System for Supporting Emergency Response
    (Proceedings of the IEICE General Conference 2011)
  • 応急対応支援のための地震被害推定技術の国際展開
    (電子情報通信学会大会講演論文集 2011)
  • 東日本大震災における防災減災ICTの適用と今後の課題
    (光通信システムシンポジウム講演予稿集 2011)
more...
Education (5):
  • 1997 - 1997 PhD. in Enginnering, Osaka University
  • 1985 - 1987 Graduate School of Kyoto University Faculty of Engineering
  • 1981 - 1985 Kyoto University Faculty of Engineering
  • Kyoto University
  • Graduate School of Kyoto University
Professional career (1):
  • Ph. D. in Engineering (Osaka University)
Work history (2):
  • 2012/08 - 現在 Tokyo Gakugei University Advanced Support Center for Science Teachers
  • 1987/04 - 現在 郵政省電波研究所→郵政省通信総合研究所→総務省通信総合研究所→独立行政法人通信総合研究所→独立行政法人情報通信研究機構→国立研究開発法人情報通信研究機構 ◆ 郵政技官→研究官→主任研究官/課長補佐→主任研究員→グループリーダー→マネージャー→室長→統括→上席エキスパート
Committee career (25):
  • 2023/05 - 現在 電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会 アンテナの歴史委員会 委員
  • 2014/08 - 現在 国立大学法人東京学芸大学 附属国際中等教育学校 スーパーサイエンスハイスクール(SSH) 運営指導委員
  • 2012/08 - 現在 国立大学法人東京学芸大学 理科教員高度支援センター 客員教授
  • 1995/04 - 現在 電子情報通信学会 論文誌編集委員会査読委員
  • 2017/05 - 2017/07 日本学術振興会 卓越研究員候補者選考委員会書面審査員
Show all
Awards (4):
  • 2007/06 - 3rd International Conference on Networking and Services (ICNS2007) Best Paper Award on the Performance of a Hybrid Wireless Network for Emergency Communications in Disaster Areas
  • 2006/12 - 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 優秀講演賞 ハイブリッド無線タグを用いた被災情報共有システムの開発
  • 1991/04 - 電気関係学会関西支部連合大会 奨励賞 候補単語の絞り込みに連想機構を利用する大語彙音声認識システムの構想
  • 1991/03 - 電子情報通信学会 学術奨励賞 「フレームシステムを用いた連想機構へのファジィ概念の導入について」「ファジー集合による言語連想関係の強度表現」
Association Membership(s) (1):
電子情報通信学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page