Rchr
J-GLOBAL ID:200901039484798305   Update date: Aug. 31, 2022

YUASA Hiroaki

ユアサヒロアキ | YUASA Hiroaki
Affiliation and department:
Research field  (2): Foreign language education ,  Linguistics
Research keywords  (3): ドイツ語教育 ,  ドイツ語学 ,  言語学
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 1998 - 話者による事象の把握の仕方、視点が言語化の際にいかに影響を及ぼすかの解明
  • 1992 - W.v.フンボルトやF.de ソシュールの言語観に基づく、人間の言語化と理解のプロセスの解明
MISC (14):
  • 湯浅博章. 中高ドイツ語の動詞接頭辞ge-の機能について -"Der arme Heinrich" におけるテンスとアスペクトの相関関係-. 姫路獨協大学外国語学部紀要. 2009. 22. 1-21
  • Hiroaki YUASA. Mehrschichtigkeit der "Origo" -Zum System der Sprecherperspektive in der Satzbildung-. 姫路獨協大学外国語学部紀要. 2008. 21. 21-32
  • Hiroaki Yuasa. "Origo" und Perspektive. 姫路獨協大学外国語学部紀要. 2006. 第19号. 27-39
  • 湯浅博章. 文法カテゴリーとしての主語と述語-ドイツ語構文論の歴史的展開と問題点-. ドイツ語学の諸相(郁文堂). 2004
  • 湯浅博章. 構文論における「話者」の機能について-dass補文・V-2補文をめぐって-. エネルゲイア(ドイツ文法理論研究会). 2004. 第29号. 1-22
more...
Books (5):
  • 総論 ドイツ語の歴史(共訳)
    朝日出版社 2004 ISBN:425500269X
  • ドイツ語学の諸相(共編)
    郁文堂 2004
  • 新アクセス独和辞典(共著)
    三修社 2004 ISBN:4384000375
  • CD付き総合教材 とっても欲張りなドイツ語教科書(共著)
    郁文堂 2000 ISBN:4261011603
  • アクセス独和辞典(共著)
    三修社 1999
Lectures and oral presentations  (12):
  • 第2外国語の授業における到達目標と動機付け
    (京都ドイツ語学研究会 第56回例会 ドイツ語教育シンポジウム「到達度から考えるドイツ語学習への動機付け」 2005)
  • 姫路獨協大学の場合
    (京都ドイツ語学研究会 第54回例会 ドイツ語教育シンポジウム「私立大学におけるドイツ語教育のサバイバル」 2004)
  • 構文形成と「話者」の機能
    (京都ドイツ語学研究会 第46回例会 ドイツ語学コロキウム「話者・人称・主語をめぐって」 2001)
  • 構文研究と話者の機能-dass補文を中心に-
    (ドイツ文法理論研究会 第67回研究会 2001)
  • テンス・アスペクト・モダリティの相互干渉について-dass補文等を中心に-
    (京都ドイツ語学研究会 第43回例会 2000)
more...
Works (4):
  • 第2外国語の授業における到達目標と動機付け
    2006 -
  • 姫路獨協大学におけるドイツ語教育-「学生と社会へのサービス」としてのドイツ語教育-
    2005 -
  • 構文形成と「話者」の機能-「構文の主体」をめぐって-
    2002 -
  • 文部省平成10年度ドイツ語担当教員ドイツ派遣研修について(報告)
    1999 -
Education (3):
  • - 1995 Osaka City University
  • - 1992 Osaka University of Foreign Studies
  • - 1990 Osaka University of Foreign Studies Faculty of Foreign Studies
Professional career (1):
  • 修士(言語・文化学) (大阪外国語大学)
Work history (7):
  • 1997 - 2002 Himeji Dokkyo University Faculty of Foreign Studies, Department of German
  • 2002 - - 姫路獨協大学 外国語学部 ドイツ語学科 助教授
  • 1998 - 文部省「平成10年度ドイツ語教育担当教員ドイツ派遣研修」参加
  • 1995 - 1997 Kyoto University Graduate School of Human and Environmental Studies
  • 1992 - 1997 Osaka University of Foreign Studies Faculty of Foreign Studies
Show all
Committee career (7):
  • 2008 - 大阪市立大学ドイツ文学会 編集委員
  • 2007 - 日本独文学会 編集委員
  • 2004 - 2005 ドイツ文法理論研究会 企画委員
  • 2004 - 2005 阪神ドイツ文学会(日本独文学会阪神支部) 編集委員
  • 1999 - 2000 日本独文学会京都支部 編集委員
Show all
Association Membership(s) (8):
日本言語学会 ,  ドイツ文法理論研究会 ,  日本独文学会京都支部 ,  日本独文学会 ドイツ語教育部会 ,  日本独文学会 ,  大阪市立大学ドイツ文学会 ,  阪神ドイツ文学会(日本独文学会阪神支部) ,  京都ドイツ語学研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page