Rchr
J-GLOBAL ID:200901039592077673   Update date: Apr. 19, 2024

Ohnishi Yasuo

オオニシ ヤスオ | Ohnishi Yasuo
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (1): https://www.hakko.bt.a.u-tokyo.ac.jp
Research field  (1): Applied microbiology
Research keywords  (6): 有用物質生産 ,  生合成 ,  遺伝子発現制御 ,  二次代謝 ,  形態分化 ,  放線菌
Research theme for competitive and other funds  (25):
  • 2019 - 2024 Post-Koch Ecology - The next-era microbial ecology
  • 2019 - 2024 Species and functions of rare actinomycetes in the post-Koch ecosystem
  • 2018 - 2023 微生物由来の芳香族バイオマスを用いた高機能性マテリアルの製造の芳香族バイオマスを用いた高機能性マテリアルの製造
  • 2016 - 2021 ゲノムマイニングと合成生物学の融合による放線菌二次代謝産物のケミカルバイオロジー
  • 2018 - 2021 Studies on the motile spore of the rare actinomycete Actinoplanes missouriensis to reveal the mechanisms of sporulation, dormancy, awakening and motion control
Show all
Papers (172):
  • Seiji Kawai, Akito Yamada, Danyao Du, Yoshinori Sugai, Yohei Katsuyama, Yasuo Ohnishi. Identification and Analysis of the Biosynthetic Gene Cluster for the Hydrazide-Containing Aryl Polyene Spinamycin. ACS Chemical Biology. 2023. 18. 8. 1821-1828
  • Atsushi Sato, Yasuo Ohnishi. The chromosomal evolutionary lineage of the genus Zygosaccharomyces. FEMS Yeast Research. 2023. 23
  • Yuki Ogawa, Yutaka Saito, Hideki Yamaguchi, Yohei Katsuyama, Yasuo Ohnishi. Engineering the Substrate Specificity of Toluene Degrading Enzyme XylM Using Biosensor XylS and Machine Learning. ACS Synthetic Biology. 2023. 12. 2. 572-582
  • Yusuke Shikai, Seiji Kawai, Yohei Katsuyama, Yasuo Ohnishi. In vitro characterization of nonribosomal peptide synthetase-dependent O-(2-hydrazineylideneacetyl)serine synthesis indicates the stepwise oxidation strategy to generate α-diazo ester moiety of azaserine. Chemical Science. 2023. 14. 33. 8766-8776
  • Takeaki Tezuka, Shumpei Nitta, Yasuo Ohnishi. Involvement of BldC in the Formation of Physiologically Mature Sporangium in Actinoplanes missouriensis. Journal of Bacteriology. 2022. 204. 9
more...
MISC (27):
  • 堤隼馬, 堤隼馬, 大西康夫, 大西康夫, 勝山陽平, 勝山陽平. 実験と計算化学を組み合わせたゲラニル二リン酸C6位メチル基転移酵素の機能解析と合理的改変による基質特異性の改変. 酵素工学ニュ-ス. 2023. 90
  • 春日晟伸, 堤隼馬, 堤隼馬, 菅藤裕貴, 粟野友太, 勝山陽平, 勝山陽平, 大西康夫, 大西康夫, 稲橋佑起, et al. Search for novel natural products from Nonomuraea sp. K20-0273 and Longispora sp. K20-0274. 日本放線菌学会大会講演要旨集. 2022. 36th
  • 清藤鈴奈, 堤隼馬, 勝山陽平, 勝山陽平, 大西康夫, 大西康夫. Analysis of the substrate specificity of the acyltransferase domain of ImiA1, a type I polyketide synthase involved in iminimycin biosynthesis. 日本放線菌学会大会講演要旨集. 2022. 36th
  • Hayama Tsutsumi, Yohei Katsuyama, Yasuo Ohnishi. Formation of 5- or 6-Membered Ring via Nitrene Formation and Addition by a Cytochrome P450 in Benzastatin Biosynthesis. Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan. 2019. 77. 9. 912-919
  • 菅谷優子, 冨田宏矢, 萩原亮太, 勝山陽平, 勝山陽平, 大西康夫, 大西康夫. 放線菌が生産するアラゾペプチンの生合成機構の解析. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2019. 2019
more...
Books (6):
  • 放線菌の潜在能力の発掘・活用による有用物質生産
    『微生物を活用した有用物質の製造技術』シーエムシー出版 2023
  • 応用微生物学 第3版
    2016
  • Microbial hormones as a master switch for secondary metabolism in Streptomyces
    2014
  • 放線菌の二次代謝産物を誘導する微生物ホルモン
    『微生物を活用した新世代の有用物質生産技術』シーエムシー出版 2012
  • 微生物を生産工場とした有用物質生産 -新しい微生物利用技術-
    『微生物の取扱いと利用・応用技術』 情報機構 2003
more...
Education (5):
  • 1993 - 1996 The University of Tokyo Graduate School of Agricultural and Life Sciences Biotechnology
  • 1991 - 1993 The University of Tokyo
  • 1989 - 1991 The University of Tokyo
  • 1987 - 1989 東京大学 教養学部理科2類
  • 1984 - 1987 大阪府立 天王寺高校
Professional career (1):
  • Ph.D.(Biotechnology) (The University of Tokyo)
Work history (6):
  • 2010/07 - 現在 東京大学大学院農学生命科学研究科 教授
  • 2007/04 - 2010/07 東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授
  • 2002/08 - 2007/03 東京大学大学院農学生命科学研究科 助教授
  • 1997/08 - 2002/07 東京大学大学院農学生命科学研究科 助手
  • 1997/04 - 1997/07 日本学術振興会 特別研究員PD【再採用】(東京大学)
Show all
Committee career (21):
  • 2021/06 - 現在 バイオインダストリー協会 理事
  • 2020/06 - 現在 JST ACT-X 「環境とバイオテクノロジー」領域アドバイザー
  • 2020/04 - 現在 (一財) JBA 発酵と代謝研究会 会長
  • 2017/10 - 現在 JST 未来社会創造事業 探索加速型「地球規模課題である低炭素化社会の実現」領域 研究開発運営会議(分科会)外部専門家
  • 2017/06 - 現在 (一財) 天野エンザイム科学技術振興財団 理事
Show all
Awards (8):
  • 2020/09 - 日本放線菌学会 大村賞(学会賞) 放線菌の形態分化制御と二次代謝産物生合成に関する研究
  • 2020/04 - 公益財団法人 長瀬科学技術振興財団 長瀬研究振興賞 希少放線菌の胞子嚢を構成する新規生体成分およびその合成と分解に関わる酵素に関する研究
  • 2014/02 - 日本学術振興会賞 「放線菌の遺伝子発現制御機構と二次代謝産物生合成に関する研究」
  • 2008/04 - 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 「放線菌の遺伝子発現制御機構と新規生合成酵素の研究」
  • 2007/11 - 財団法人農学会 日本農学進歩賞 「放線菌の遺伝子発現制御カスケードと新規生合成酵素に関する研究」
Show all
Association Membership(s) (4):
日本ゲノム微生物学会 ,  (財)バイオインダストリー協会 ,  日本放線菌学会 ,  日本農芸化学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page