Rchr
J-GLOBAL ID:200901042249631410   Update date: Mar. 03, 2023

Sadaoka Minobu

サダオカ ミノブ | Sadaoka Minobu
Affiliation and department:
Research field  (1): Lifelong developmental nursing
Research keywords  (6): Sexuality ,  Reproductive health/rights ,  親性 ,  出産 ,  母性看護 ,  Reproductive medicine/ ethics
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2018 - 代理懐胎是非論の分析, 日本のリプロダクティブヘルス&ライツ--生むことをめぐる課題
  • 2005 - 出産から近代の社会現象を考察する
  • 2001 - 生殖における生命倫理
Papers (9):
  • Minobu Sadaoka. Analysis of legitimacy of Surrogacy in Japan/Ethics of Birth. 2018
  • 貞岡 美伸. 代理懐胎における日本の産婦人科医師の言説 : 1983年のヒト体外受精の成功-Obstetricians' and Gynecologists' Opinion on Surrogacy in Japan : The Successful Use of Human In Vitro Fertilization in 1983. 日本医史学雑誌 = Journal of the Japanese Society for the History of Medicine. 2016. 62. 3. 241-252
  • SADAOKA Minobu. Examination of motherhood in surrogacy : . Bioethics. 2015. 25. 1. 104-112
  • 貞岡 美伸. 代理懐胎で生まれた子どもの福祉 -出自を知る権利の保障. Core Ethics : コア・エシックス = Core Ethics : コア・エシックス. 2011. 7. 365-374
  • 貞岡 美伸. 代理懐胎における子どもの福祉 -依頼者の親としての適格性. Core Ethics : コア・エシックス = Core Ethics : コア・エシックス. 2010. 6. 209-218
more...
MISC (35):
  • 中込 さと子, 貞岡 美伸, 杵淵 恵美子, 五十嵐 ゆかり, 芳賀 亜紀子, 河内 浩美, 徳武 千足, 安藤 布紀子, 水野 真希, 豊岡 望穂子, et al. アボーションケアの課題:女性、助産師、システムの調査から見えたこと 日本助産学会 リプロダクティブヘルス・ライツ/アボーションケアプロジェクト中間報告. 日本助産学会誌. 2022. 35. 3. 272-273
  • 上山 和子, 岡 宏美, 貞岡 美伸. 看護学生の次世代の子どもの健康に対する意識 学年別の変化を比較して. 日本看護学会論文集: 小児看護. 2007. 37. 297-299
  • 貞岡 美伸. 女子学生の子どもを産むという認識. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2006. 26回. 450-450
  • 岡 宏美, 貞岡 美伸, 上山 和子. 青年期女子の母性意識調査 母子と関わることによる看護学生の意識変化. 日本看護学会論文集: 母性看護. 2005. 36. 107-109
  • 上山 和子, 岡 宏美, 貞岡 美伸. 次世代の育成に関する意識調査 看護学生の乳幼児との関わりに対する学年別の比較. 日本看護学会論文集: 看護教育. 2005. 36. 212-214
more...
Books (4):
  • 狂気な倫理 : 「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定
    晃洋書房 2022 ISBN:9784771036550
  • ウエルネス看護診断による母性症状分類別看護過程と援助技術 改訂版
    日総研出版 2003 ISBN:9784890148158
  • これだけは知っておきたい看護婦国家試験のキーワード
    日総研出版 2000 ISBN:9784890144242
  • 母性-症状分類別看護過程と援助技術
    日総研出版 1997 ISBN:9784890142460
Lectures and oral presentations  (18):
  • 第9回臨床哲学フォーラム(規範の外の生と知恵) 狂気な倫理--「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定 第II部「愚か」な生を肯定する。大阪大学三木那由他様からのコメント質問に執筆者が応答する。
    (第9回臨床哲学フォーラム(於:大阪大学豊中キャンパス) 2023)
  • 語り合おう!--生命倫理教育における実践上の工夫の共有
    (第34回日本生命倫理学会年次学会、於:関西学院大学、ライブ配信、オンデマンド配信 2022)
  • 合評会ZOOM開催;書籍『狂気な倫理;「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定』晃洋書房2022年、タイトル「生み捨てられる社会」について報告を行う。出席者からのコメントや質問に応答した。
    (2022年度 日本生命倫理学会 研究倫理部会 9月度定例研究会 2022)
  • 天命を持つ中絶あるいは出産の考察 --人生100年時代の社会構想における方向性の転換
    (第33回年次大会日本生命倫理学会(於:慶應義塾大学、オンデマンド配信12/12まで) 2021)
  • 1999年以降の日本のリプロダクティブヘルス/ライツ--産むことをめぐる課題
    (第39回年次大会日本医学哲学倫理学会(於:横浜、オンライン形式) 2020)
more...
Education (5):
  • - 2018 Ritsumeikan University
  • - 2004 Notre Dame Seishin University
  • - 2002 Kindai University Faculty of Law Department of Law
  • - 1984 兵庫県立総合衛生学院 助産学科
  • - 1983 公立 新見女子短期大学 看護学科 3年課程
Professional career (3):
  • Doctor of Philosophy (Ph.D.) (Ritsumeikan University)
  • Master of Philosophy (M.Phil.) (Notre Dame Seishin University)
  • Bachelor of Laws (LL.B.)
Work history (4):
  • 2019 - 現在 京都光華女子大学 看護学研究科/ 健康科学部看護学科 教授
  • 2014 - 2019 Yasuda Women's University Faculty of Nursing, Department of Nursing
  • 2011 - 2014 蒲郡市立ソフィア看護専門学校 専任教員
  • 1996 - 2011 Niimi College Department of Nursing
Association Membership(s) (10):
日本看護協会 ,  日本母性看護学会 ,  日本医学哲学・倫理学会 ,  日本生命倫理学会 ,  日本助産学会 ,  JAPANESE ASSOCIATION OF QUALITATIVE PSYCHOLOGY ,  JAPANESE ASSOCIATION OF MEDICAL LAW ,  Japanese Society for the History of Medicine ,  日本生殖看護学会 ,  日本看護倫理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page