Rchr
J-GLOBAL ID:200901045592031908   Update date: Mar. 05, 2024

Kushida Kazumasa

クシダ カズマサ | Kushida Kazumasa
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~kkushi/kushida.html
Research field  (3): Science education ,  Primary/secondary education and curricula ,  Crystal engineering
Research keywords  (7): イオンビーム ,  リチウム2次電池 ,  機能材料物性 ,  理科における仮説設定 ,  理科実験安全教育 ,  Education of Natural Sciences ,  Education of Physics
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2022 - 2025 機械学習による教職志望学生の理科実験安全意識の追跡に関する研究
  • 2015 - 2018 Memristor motivated by Li ion insertion/extraction in Li ternary compounds
  • 2010 - 2012 Study on the fabrication and high-performance of ultra-micro lithium secondary batteries embedded in silicon chips
  • 2006 - 2008 Study on a visible analysis of Jahn-Teller distortion in Li secondary batteries
  • 2005 - 2006 リチウムイオン伝導体としてのスピン・オン・グラス:陰イオン添加による伝導度促進
Show all
Papers (102):
  • 串田一雅. 理想的な変圧器の動作原理に関する解説ー教職志望者のための理科教科書補足ノートー. 大阪教育大学紀要・総合教育科学. 2024. 72. 471-477
  • KUSHIDA Kazumasa. ICT教材を用いた物理の学生実験~コロナ対策と授業の見直し~. 2023. 71. 1. 39-42
  • 串田一雅. 凸レンズが実像をつくるための諸条件の導出ー教職志望者のための理科教科書補足ノートー. 大阪教育大学紀要・総合教育科学. 2023. 71. 507-511
  • 串田一雅, 堀一繁, 鵜澤武俊. 教職志望学生に対する理科実験安全教育の提案. 日本教育大学協会研究年報. 2023. 41. 159-162
  • 串田一雅, 鵜澤武俊. 凸レンズが実像を結ぶための条件-理科における予測のたて方の一形態-. 日本理科教育学会全国大会発表論文集. 2022. 20. 258-258
more...
MISC (16):
  • 串田 一雅, 堀 一繁, 鵜澤 武俊. 理工学研究を専門とする教員による理科実験安全教育のすすめ. 2022年度日本理科教育学会近畿支部大会発表論文集. 2022. 19-19
  • 串田一雅, 堀一繁, 鵜澤武俊. 教育学部学生の理科実験安全意識ールーブリックによる評価から見えてくることー. 日本理科教育学会 近畿支部大会発表論文集 2021年度. 2021. 48-48
  • 鵜澤武俊, 串田一雅. 紫外線の生物への影響を観察するための生物材料の検討. 日本理科教育学会近畿支部大会発表論文集2021年度. 2021. 61-61
  • 鵜澤武俊, 串田一雅. 紫外線の生物への影響を観察するための簡易な光源の探索. 日本理科教育学会近畿支部大会発表論文集2020年度. 2020. 53-53
  • 串田一雅, 鵜澤武俊. 理科における予測と仮説: 機械学習との比較で考える. 日本理科教育学会 近畿支部大会発表論文集 2020年度. 2020. 14-14
more...
Books (4):
  • 髪の毛サイズの超微細リチウム電池の開発とそのマテリアルの性質について
    株式会社技術情報協会 2022
  • 「熱刺激電流を用いた材料・デバイス開発の最前線」
    株式会社シーエムシー出版 2016
  • 科学の基本
    三恵社 2014
  • 全固体型二次電池の開発:高性能化と製造技術 第2章第4節「超微小リチウム電池の構成と特性」
    サイエンス&テクノロジー株式会社 2007
Lectures and oral presentations  (18):
  • 理工学研究を専門とする教員による理科実験安全教育のすすめ
    (2022)
  • 教職志望学生に対する理科実験安全教育の提案
    (令和4年度日本教育大学協会研究集会 2022)
  • 凸レンズが実像を結ぶための条件-理科における予測のたて方の一形態-
    (日本理科教育学会第72回全国大会(北海道大会) 2022)
  • 物理の学生実験に関する実践報告-手作りICT教材を用いたコロナ禍での工夫-
    (第48回物理教育研究集会 2022)
  • 教育学部学生の理科実験安全意識ールーブリックによる評価から見えてくることー
    (日本理科教育学会近畿支部大会 2021)
more...
Education (1):
  • - 2004 Hosei University Graduate School, Division of Engineering 電気工学
Professional career (3):
  • 修士(工学) (法政大学)
  • Ph.D, Engineering (Hosei University)
  • 博士(工学) (法政大学)
Work history (6):
  • 2023/04 - 現在 法政大学イオンビーム工学研究所 兼任研究員
  • 2023/04 - 現在 Osaka Kyoiku University
  • 2005/09/01 - 2015/09/30 法政大学 工学部 情報電気電子工学科 非常勤講師(電気化学担当)
  • 2011/04/01 - 2011/07/31 京都教育大学 教育学部 非常勤講師(物理学基礎担当)
  • 2007/11/01 - 大阪教育大学 教育学部 教養学科 自然研究講座・准教授
Show all
Committee career (6):
  • 2023/04 - 現在 日本物理教育学会・近畿支部 庶務理事
  • 2023/06 - 2023/10 大阪府河南町教育委員会 大阪府河南町教育委員会・教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価に係る教育評価員
  • 2022/06 - 2022/10 大阪府河南町教育委員会 大阪府河南町教育委員会・教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価に係る教育評価員
  • 2021/04/01 - 日本物理教育学会近畿支部 物理教育を考える会実行委員長
  • 2019/04 - 2021/03 日本物理教育学会・近畿支部 庶務理事・事務局長
Show all
Association Membership(s) (3):
American Association of Physics Teachers ,  日本物理教育学会 ,  日本理科教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page