Rchr
J-GLOBAL ID:200901047754622061   Update date: Apr. 11, 2024

NAKAJIMA SHINSUKE

NAKAJIMA SHINSUKE
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (4): Biological, health, and medical informatics ,  Web and service informatics ,  Human interfaces and interactions ,  Database science
Research keywords  (5): ヘルスケア応用 ,  運動支援 ,  情報信頼性 ,  Webマイニング ,  Recommender System
Research theme for competitive and other funds  (19):
  • 2022 - 2026 評価項目別スコアに基づくユーザ視点レビュー分析およびコンテンツ推薦
  • 2022 - 2026 A platform of mobility support and utilization for the last mile in MaaS
  • 2022 - 2025 Utilizing Spatialized Audio Augmented Reality to Generate Location Dependent Soundscapes
  • 2022 - 2025 Combating Fake News: Early Detection, Potential Intent and Model Interpretability
  • 2022 - 2024 A supporting mechanism to reduce guilt emotion for addiction behaviour based on the avoidance of harmful environmental factors
Show all
Papers (85):
  • Yuki Konishi, Panote Siriaraya, Da Li, Katsumi Tanaka, Yukiko Kawai, Shinsuke Nakajima. Development of an Online Marathon System using Acoustic AR. Proceedings of the 31st ACM International Conference on Multimedia. 2023
  • Jianwei Zhang 0002, Lin Li, Shinsuke Nakajima. Constructing Japanese Bullying Expression Dictionary for Automated Cyberbullying Detection on Twitter. Vietnam Journal of Computer Science. 2023. 10. 2. 135-158
  • Wan-Jou She, Kota Dangisho, Panote Siriaraya, Felix Dollack, Shinsuke Nakajima. Matchmaking for Mental Well-being: Development of a Peer-based Support System (Peer2S) for Students during COVID Lockdown. 28th International Conference on Intelligent User Interfaces. 2023
  • Takanobu Omura, Felix Dollack, Panote Siriaraya, Da Li, Katsumi Tanaka, Yukiko Kawai, Shinsuke Nakajima. Verification of a method for latent interest estimation based on user behavior analysis and POI attributes. 2023 IEEE International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC). 2023
  • Da Li, Hiroto Nishikawa, Mayumi Ueda, Shinsuke Nakajima. A Store Evaluation System using Automatic Scoring of Retail Stores Based on Product Review Analysis. IEEE Big Data. 2023. 2124-2130
more...
MISC (85):
more...
Patents (1):
  • 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
Books (5):
  • 情報推薦システム入門 -理論と実践- Dietmar Jannach, Markus Zanker, Alexander Felfernig, Gerhard Friedrich 著, 田中 克己, 角谷 和俊 監訳 奥 健太・北山大輔・手塚太郎・牛尼剛聡・中島伸介・土方嘉徳・湯本高行・河合由起子・原田史子・木村文則 訳
    共立出版 2012
  • 情報検索のためのユーザインタフェース Marti A. Hearst 著 角谷和俊・田中克己 監訳 大島裕明・岡本 真・山本岳洋・小林竜己・是津耕司・山本祐輔・中島伸介・宮森 恒・鈴木 優・中村聡史・加藤 誠・北山大輔 訳
    共立出版 2011
  • Bernard Rous (訳:中島伸介). 日本語題名:ACMデジタルライブラリ. 英語題名:The ACM Digital Library
    CACM日本版:Vol.2, No.2, pp.77-78. CACM英語版オリジナル:Vol.44, No.5, pp.90-91. 2002
  • Christine L. Borgman (訳:中島伸介). 日本語題名:図書館員はどこへ消えた?・・・デジタルライブラリにて・・・. 英語題名:Where is the Librarian in the Digital Library
    CACM日本版:Vol.2, No.2, pp.46-47,2002年6月. CACM英語版オリジナル:Vol.44, No.5, pp.66-67,2001年5月. 2002
  • Mary Marlino, Tamara Sumner, David Fulkner, Cathryn Manduca, and David Mogk (訳:中島伸介). 日本語題名:地球システム教育を目的としたデジタルライブラリ:コミュニティと図書館の構築. 英語題名:The Digital Library for Earth System Education: Building Community, Building the Library
    CACM日本版:Vol.2, No.2, pp.64-66,2002年6月. CACM英語版オリジナル:Vol.44, No.5, pp.80-81,2001年5月. 2002
Lectures and oral presentations  (140):
  • 桂井 孝明, 濱田 恵輔, 中島 伸介, 角谷 和俊, ドライバーの振る舞いとコンテキスト分析に基づく先読み情報推薦方式の提案, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) P1-1,2015年3月.
  • 坂本 瞭, 朝永 聖也, 中島 伸介, 推薦受領者および被推薦者の立場を同時に考慮するパートナー相互推薦方式の提案, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) P1-2,2015年3月.
  • 朝永聖也,中島伸介,稲垣陽一,中本レン,張 建偉. 過去の流行語を学習データに用いた流行先読みブロガー発見手法の提案, Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2014),情報処理学会シンポジウムシリーズ,A-2-2,2014年11月. (査読あり)
  • Mayumi Ueda, Syungo Asanuma, Yusuke Miyawaki, and Shinsuke Nakajima, Recipe Recommendation Method by Considering the User's Preference and Ingredient Quantity of Target Recipe, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2014, IC・・・
  • 朝永聖也,中島伸介,稲垣陽一,中本レン,張 建偉, 流行先読みブロガー発見のための流行語分析手法, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) C3-4,2014年3月.
more...
Works (5):
  • レシピと推薦モジュールの関連付け自動化機能の研究開発
    2012 - 2013
  • 運転者の意図を用いた最適ルート設定手法の研究
    2011 - 2012
  • ブロガーを対象とした情報推薦技術に関する研究
    2008 - 2010
  • 相対性を考慮した情報推薦エンジンの開発に関する研究
    2008 -
  • ユーザ周辺コンテキストを考慮した推薦システム
    2007 -
Education (4):
  • 2001 - 2004 Kyoto University Graduate School, Division of Information and Communication
  • - 2004 京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻
  • 1995 - 1997 Kobe University Graduate School, Division of National Science and Technology
  • - 1995 Kobe University Faculty of Engineering
Professional career (1):
  • 博士(情報学) (京都大学大学院)
Work history (12):
  • 2018/04 - 現在 Kyoto Sangyo University Faculty of Information Science andEngineering Department of Information Science and Engineering
  • 2018/04 - 現在 Kyoto Sangyo University Faculty of Information Science and Engineering
  • 2015/04 - 2018/03 Kyoto Sangyo University Faculty of Computer Science andEngineering Department of Network Media
  • 2015/04 - 2018/03 Kyoto Sangyo University Faculty of Computer Science and Engineering
  • 2015/09 - 2016/09 University of California, Santa Barbara (UCSB) Four Eyes Lab. Visiting Scholar
Show all
Committee career (21):
  • 2013 - ・電子情報通信学会 データ工学研究会 副委員長 (2013年度~)
  • 2010 - 2012 ・電子情報通信学会和文誌D「データ工学特集」 編集委員(2010~2012)
  • 2011 - ・情報処理学会論文誌:データベース 幹事補佐(2011年度~)
  • 2011 - ・電子情報通信学会 食メディア研究会 専門委員 (2011年度~)
  • 2007 - 2010 ・情報処理学会論文誌:データベース 編集委員(2007~2010年度)
Show all
Awards (2):
  • 2015/03 - 日本データベース学会 若手功績賞
  • 2004 - 電子情報通信学会データ工学ワークショップ 優秀プレゼンテーション賞 リンク構造の時間特性に着目したWeblog解析に基づくコンテンツの信頼性評価の検討
Association Membership(s) (6):
環境システム計測制御学会 ,  ACM ,  IEEE CS ,  情報処理学会 ,  情報処理学会データベースシステム研究会 ,  日本データベース学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page