Rchr
J-GLOBAL ID:200901052056666921   Update date: Mar. 31, 2024

Shimizu Kenichiro

シミズ ケンイチロウ | Shimizu Kenichiro
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (4): Local studies ,  History - Asia/Africa ,  Literature - Chinese ,  Tourism studies
Research keywords  (9): Anti-/Non-War and Peace Movement ,  socio-cultural history ,  tourism ,  media ,  East Asia ,  Taiawn ,  Chinese literature ,  reader ,  Hu Shi
Research theme for competitive and other funds  (24):
  • 2020 - 2021 Archiving of Practical Knowledge of Online Second Foreign Language Learning for the Days of COVID-19: Experience Sharing among Universities in Sapporo Area
  • 2019 - 2020 In search of Second Foreign Language Communication Strategies Using AI: Focusing on the Hospitality Scenes with Inbound Tourists in Regional Area of Japan
  • 2017 - 2020 Research on Tourism in East Asia in the Era of Augmented Reality
  • 2018 - 2019 中国語シニア学習者と留学生の国際世代間協働による北大キャンパスガイドVRコンテンツの開発
  • 2016 - 2019 A Media-Sociocultural History on Mass Tourism in Modern China
Show all
Papers (31):
  • SHIMIZU, Kenichiro. The Tung Wen College (TōA Dōbun Shoin) and the International Student Fellowship of Shanghai: from the viewpoint of the International Network of Peace Education/Movement. Waseda Review of Education. 2024. 38. 1. 91-108
  • Kenichiro SHIMIZU. A Study on the Establishment of the Nihon Yuwakai (The Fellowship of Reconciliation in Japan) : the Prehistory and the Historical Context. Academic studies and scientific research. Cultural science and social science. 2023. 71. 171-194
  • 杉江聡子, 楊彩虹, 清水賢一郎, 田邉鉄. 国際世代間協同学習による多言語VRキャンパスガイド開発. 複言語・多言語教育研究. 2020. 7. 76-94
  • SHIMIZU Kenichiro. Chinese Missions and Visitors to Jiyu Gakuen in 1924: Focusing on the Eastern Cultural Project of MOFA, Japan̶. Bulletin of Jiyu Gakuen College of Liberal Arts. 2019. 4. 1. 14-41
  • 田邉鉄, 清水賢一郎. 第3章:中国語CALL授業でのアクティブラーニング導入に向けた取り組み--Teaching Fellowの活動を中心に. 平成29年度 外国語教育におけるICT活用/自律的教育活動の発展. 2018. 53-70
more...
MISC (40):
  • 25 years from the "ninety-seven". tongxue. 2022. 64. 14-15
  • 清水 賢一郎. 観光思想論の展望--現象学的観光研究に向けて. CATS叢書11 観光地域マネジメント寄付講座10周年記念 観光創造学へのチャレンジ. 2017. 55-60
  • 清水 賢一郎. コミュニカティブな中国語を身につける第一歩. 中国語の環. 2016. 103. 2-3
  • 清水賢一郎. 第6章 選定地の追加拡大の方針 3.黄檗地区. 重要文化的景観「宇治の文化的景観」整備計画 I(宇治市都市整備部歴史まちづくり推進課(編)). 2016. 124-130
  • 清水賢一郎. 第5章 記述式自由回答. 「国際協学科目」の充実に向けた調査研究:「国際交流科目」受講者アンケート調査結果報告(外国語教育センター外国語教育将来構想ワーキンググループ;西川克之;河合 靖(編), 北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院). 2015. 57-70
more...
Books (14):
  • 北大総合中国語 1・2
    朝日出版社 2021 ISBN:4255453500
  • 観光とメディアの融合が開く新たな可能性:北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院 新専攻設置記念公開シンポジウム報告集
    北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院/大学院国際広報メディア・観光学院/観光学高等研究センター 2020
  • 越境する中国文学 新たな冒険を求めて
    東方書店 2018 ISBN:4497218015
  • 「宇治の文化的景観」整備計画 I 重要文化的景観
    宇治市 2016
  • 全学教育外国語に対する意識調査と北大生の英語力の変化
    北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院 2014
more...
Lectures and oral presentations  (53):
  • 魯迅「鋳剣」を読み直す --バタイユの「無頭人」と出逢わせて
    (メディア・コミュニケーション研究院 院内共同研究プロジェクト「危機のメディア研究」研究会 2022年度第2回研究会 2022)
  • Women's Peace Society (Fujin Heiwa Kyokai) and China : an Aspect of Sino-Japanese Grassroots Exchange in the Era of the World War II
    (2022)
  • 魯迅「鋳剣」を手がかりに〈危機のメディア〉を煮詰め(?)てみる
    (メディア・コミュニケーション研究院 院内共同研究プロジェクト「危機のメディア研究」研究会 2021年度第2回研究会 2021)
  • ポストコロナの外国語教育:2020年度前期を振り返って今後を展望する
    (令和2年度国立七大学外国語教育連絡協議会 名古屋大学(オンライン開催) 2020)
  • インバウンド接客場面でAI活用の可能性とコミュニケーション方略:中華圏観光客の場合
    (FLExICT Expo 2019 2020)
more...
Education (5):
  • 1991 - 1994 Univ. of Tokyo Graduate School of Literature Doctor Course, Chinese Language and Literature
  • 1991 - 1992 北京大学 中文系(留学)
  • 1989 - 1991 Univ. of Tokyo Graduate School of Literature MA Course, Chinese Language and Literature
  • 1987 - 1989 Univ. of Tokyo Faculty of Letters Chinese Language and Literature
  • 1985 - 1987 The University of Tokyo
Professional career (2):
  • Doctor of Literature (The University of Tokyo)
  • M. Lit. (The University of Tokyo)
Work history (21):
  • 2022/04 - 現在 Hokkaido University professor emeritus
  • 2022/04 - 現在 Waseda University Global Education Center Part-time Lecturer
  • 2022/04 - 現在 Waseda University Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences professor
  • 2021/04 - 現在 Japan Women's University Faculty of Humanities visiting researcher
  • 2022/07 - 2022/07 Hokkaido University Graduate School of International Media, Communication, and Tourism Studies Part-time Lecturer
Show all
Committee career (3):
  • 2010/06 - 現在 日本中国語検定協会 評議員
  • 2008/04 - 2009/03 大学入試センター 教科科目第一委員会中国語特別委員会委員
  • 2006/04 - 2008/03 大学入試センター 教科科目第一委員会中国語作題委員
Awards (4):
  • 2021/08 - 北海道大学 令和2年度 全学教育科目に係る授業アンケートにおけるエクセレント・ティーチャーズ 外国語科目 外国語演習部門
  • 2016/02 - Hokkaido University President’s Award for Outstanding Education
  • 2014 - Japan Society for the Promotion of Science Good Reviewer for Research Fellowships for Young Scientists
  • 1995 - 財団法人三島海雲記念財団 学術奨励賞〔アジア地域に関する人文科学部門〕 胡適檔案資料による工読互助団の実証的研究--1920年代北京における学生生活と結社
Association Membership(s) (3):
中国人文学会 ,  日本中国学会 ,  東方学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page