Rchr
J-GLOBAL ID:200901081501395810   Update date: Sep. 12, 2022

Hideo Nishiumi

ニシウミ ヒデオ | Hideo Nishiumi
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://platform.nishilab.jp
Research field  (2): Chemical reaction and process system engineering ,  Transfer phenomena and unit operations
Research keywords  (1): フロン・フロロエーテル・グリーンプロセス・熱媒体・フラーレン・可視光触媒・CO2・超臨界抽出・拡散係数・超臨界・超臨界水・放電反応
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 1990 - 2009 常温常圧でのフロン分解による第3世代冷媒フロロエーテルの開発
  • 1990 - 省エネルギー型混合冷媒の開発と相平衡
MISC (223):
more...
Patents (5):
  • クロロフィルの抽出方法
  • フロンの脱塩素方法
  • 有機塩素化合物の分解除去方法
  • クロロホルム又はクロロジフルオロメタンの分解除去方法
  • 含塩素フロン分解方法及びフルオロエーテル製造方法
Books (40):
  • 計算熱力学
    分離技術会 2012
  • Computational Thermodynamics
    2012
  • 分離技術会ハンドブック
    化学工業社 2010
  • エンジニアのための流体物性データ Vol.2
    化学工業社 2009
  • Fluid Properties for Engineers Vol.2
    Kagaku Hogyousha Inc. 2009
more...
Lectures and oral presentations  (32):
  • BWR 状態方程式による最適mij の再相関
    (化学工学会第76年会 2011)
  • BWR 状態方程式による最適mij の再相関
    (BWR 状態方程式による最適mij の再相関 2011)
  • NaOHを含むアルコール溶液へのフロン溶解度における塩析効果
    (分離技術会年会2011 2011)
  • BWR状態方程式による異種分子間相互パラメータmijの相関
    (化学工学会第43回秋季大会 2011)
  • 塩析効果を考慮したアルコール-NaOH 中でのHCFC-22 分解反応速度
    (化学工学会第43回秋季大会 2011)
more...
Works (5):
  • 気泡塔による塩化物の再資源プロセス
    2001 - 2001
  • オゾン層破壊物質破壊技術調査に関する報告書
    1992 -
  • Destruction Technologies of Substances that Deplete the Stratospheric Ozone Layer
    1991 -
  • Destruction Technologies of Substances that Deplete the Stratospheric Ozone Layer
    1991 -
  • アンケート:相平衡計算の問題点
    1989 -
Education (3):
  • - 1972 Waseda University Graduate School of Science and Engineering
  • - 1969 Waseda University Graduate School of Science and Engineering
  • - 1967 Waseda University School of Science and Engineering
Professional career (1):
  • 工学博士 (早稲田大学)
Work history (15):
  • 1996 - 2003 :早稲田大学理工学部応用化学科 非常勤講師(「化学工学熱力学」担当)
  • 1997 - 1997 :カナダ国アルバータ大学 客員教授
  • 1997 - 1997 :オランダ国デルフト工科大学 客員教授
  • 1990 - 1993 :早稲田大学理工学部応用化学科 非常勤講師(「化学工学熱力学」担当)
  • 1979 - 1985 :法政大学工学部 助教授
Show all
Committee career (4):
  • 2010/07 - 分離技術会 副会長
  • 1995/08 - 1997/12 国際会議 MTMS'97 実行委員長
  • 1997/01 - 1997/10 Fluid Phase Equilibria (Elsevior) エディタ ゲスト エディタ
  • 1996/04 - 化学工学会 評議員
Awards (1):
  • 2005 - 分離技術会功労賞
Association Membership(s) (20):
国際会議 MTMS'97 ,  分離技術会 ,  分離技術懇話会(現分離技術会)編集委員会 委員 ,  分離技術会:第4回分離技術シンポジウム 実行委員長 ,  分離技術会:第3回分離技術シンポジウム 実行委員長 ,  化学工学協会(現 化学工学会)和文誌編集委員会 委員 ,  化学工学協会(現 化学工学会)関東支部 委員 ,  化学工学協会(現化学工学会) 会員 ,  化学工学協会(現 化学工学会)研究教育部門委員会 委員 ,  化学工学協会(現 化学工学会)超臨界流体高度利用研究会 委員 ,  日本化学会 会員 ,  化学工学会 ,  日本熱物性学会 会員 ,  分離技術会企画委員会 委員 ,  化学工学協会 第17回秋季大会シンポジウム「最近の状態方程式の話題」 幹事 ,  化学工学協会(現 化学工学会)状態方程式研究会 幹事 ,  化学工学協会(現 化学工学会)物性定数調査委員会 委員 ,  分離技術会主催国際会議 The Fourth Japan-Korea Symposium on Separation Technology 実行委員 ,  分離技術懇話会(現分離技術会)運営委員会 委員 ,  Fluid Phase Equilibria (Elsevior) エディタ
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page